スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月31日

冷たい煎茶



って、汚げな写真です、すみません

冷たい煎茶、夏は欠かせない飲み物なんですが
入れ方で、ちょっと困ってます。

入れ方1
水に煎茶を1日漬けておく

これは、実家の近所のおばあちゃんから聞いた入れ方。
おばあちゃんちのお茶がおいしいというと、
「これは、お前が昨日、明日遊びに行くって言ったから、その時すぐに、
水に煎茶を入れといた。
お茶と一緒に、お前を待ってたよ」って。

入れ方2
たっぷりの氷に、熱い濃いお茶を注ぐ

これは、いつも鹿児島の生徒さんが入れてくださってたお茶の入れ方
教えてもらってたように、入れても、味が違う。

で、聞いてみると、笑いながら
「お茶が違うのよ」って。
そっかーって納得。

入れ方3
冷水用煎茶
なんとなく、心がこもっていないような、気がする

入れ方1と2は、どちらもほんとにおいしい。
どちらも、私が入れると味が落ちるけど。
お茶だけが原因ではない気がする。
何かコツがあるはず。

現在、1の方がお茶っぱがたくさんいるってことと、
時間がかかるので、入れ方2で、入れてます。

どっちがおいしい入れ方なのかなって思ってたら、
先日、いり江の社長日記に、
「氷に急須から注いで下さい」とあり、ほっ。あってるじゃん。

そのまま冷たーくなるくらい、氷をたっぷり入れないといけないのかな?
そうすると、ついつい薄くなってしまう。
で、氷製造が間に合わないんだけど。(写真のとおり)
ぬるいくらいじゃ、ダメなのかな?
と、疑問がわく

今日も、鹿児島の生徒さんにいただいた知覧茶を、ありがたく、いただきつつ、
ちょっと悩んでおります。

今日は、冷たい煎茶を喜んでくださる生徒さんが来られる日。
少しでもおいしい煎茶を作ってお待ちしたいなと思っております。
  


Posted by パソぴよ at 10:52Comments(2)一般的な話

2008年07月28日

エコナって体に悪いの?



米・カリフォルニアでトランス脂肪酸の使用禁止州法成立したというニュース

トランス脂肪酸といえば、マーガリンに多いんだったよな。
他に何に含まれているんだろうと検索。

食品と暮らしの安全より
同じマーガリンでも、コーヒー用にクリームでも、メーカーによってまるで違う。

マーガリンとコーヒー用クリームって、どう作られてるかって考えたら、恐いー!
でも、悪いってことは知ってたので、納得。
気をつけます。

ところが、びっくり。
花王のエコナ。
はい、太りすぎの主人や私の健康を考え使っています。
そう、健康のため、少々高くても買ってます。

なななんと、そのエコナについて、
名古屋生活クラブに衝撃の記事が
アー何と無知とは恐ろしい。

そう、花王のホームページは見たことあります。
うん、体にいいんだなって思った。
信じてた。

でも、もしエコナを使ってる方がおられたら、検索してみてください。
エコナが体に悪いって、めちゃくちゃいっぱい載ってます。

料理で幸せ!ジョイフルライフの、
「マーガリンはゴキブリでさえ見向きもしない、
食べ物ではなく物質であると認識する必要があると思います」って言葉には衝撃を受けました。

私も、つい昨日知ったこと。
ただ、あまりに驚いた。
それに、私のように健康のためと思ってエコナを使ってる方多いんじゃないかと思って。

いろいろ調べて、ご自分で判断してくださいね。

しっかし、よその国では禁止してるものを許可してる不思議。
特定保健食品だっけ、そう書いてあると、なんか信じてしまうよね。
⒲(‘0‘)W がおぉー!  


Posted by パソぴよ at 10:43Comments(6)一般的な話

2008年07月25日

ブログ通信簿 私も

昨日は、ちょいと、気になる よかよか編集長のブログをちょっと見てみる。

このブログは、久々に、心の底から大笑いをした記事が、何個かあるのです。
お父さん座り、娘からの手紙2、パパの似顔絵、
うちの子が小さかった時のことを思い出しながら、めちゃくちゃうけたのです。

幼稚園の頃、思い出すーぅ!
何度、お父さんに、「順番が違うだろ」と怒られても、「おかあさん、おとうさん」と書いてある手紙。
妙に濃いひげ、鼻の穴、ほくろ。

で、また、そういう記事ないかなと見てみました。

で、期待のものはなかったんですが、
ブログ通信簿が、あったので、私も。

みなさん、いろいろ載せられてますねぇ。



予想通り、ノーマルだー。
うーん、匿名でブログ書きたい気持ちがウズウズ

年齢 (*。*) オヨ? 近いぞー!
性別 ちょっと性格、それっぽい

で、あの人のブログは、どうなんだろう?って気になります





  


Posted by パソぴよ at 20:41Comments(2)一般的な話

2008年07月24日

コメントの入れ方



以前、ワード・エクセルできる方で紹介させていただいた生徒さんから、
コメントを入れていただきました。

いっぱい書いてくれて嬉しかったです。
きっと一生懸命書いてくれたんだろうね。
どうなったか心配してたし、コメントもらってよかった。ありがとう。

でも、コメントにお名前とメールアドレスが書いてあったので、
そのまま承認せず、コピーして、載せさせてもらいました。

ブログ慣れしてる方には、何でもないことだけど、
あまりブログを見たことのない方は、コメントを入れるのがこわいと思います。

ってことで、簡単にコメントの入れ方を

コメントを入れるときの、名前は、本名ではなく、ニックネームで。
何でもいいよ。でも、その人に、ニックネームで自分だとわかってほしい時は、
わかるようなニックネームにしてね。

ネット上では、できるだけ、個人情報を載せない。
が、基本です。
って、私はもちろん、ある程度載せてます。

私も実は、ホームページ作っても、タウンページには載せない、
住所は大まかに、電話番号も載せなかったんです。
でも、それでは、誰も入ってくれない。
だから、仕方なく載せてるわけです。
ある程度のリスクは覚悟の上ってわけです。

でも、コメント入れるのに、本名は載せなくてもいいわけ。

で、その下にある、メールは他の人からメールが欲しい人、
ホームページは、他の人にホームページを見てほしい人が載せればいいです。

ってことで、自分がブログとか持ってない人は、ニックネームと、コメントの内容だけでいいですよ。

実は、鹿児島のブログチェストのときも、同じことがありました。
その時は、私のおばちゃんからで、
〇〇ちゃんって、私の名前も入ってました。

個人情報は載せない!

これって、すごく大切なこと。
子供にもちゃんと教えとくんだよ。
子供が個人情報を載せて、いろんな事件が起きてるんだから。

って、コメントを入れるのを、こわがることはないよ。
ニックネームとコメントの内容を入れるだけ。
自分も他人も特定される名前とか書かない。
それだけです。

これだけだから、コメントを入れる勇気がない方、入れてみて。
私も、こわくて、入れれなかったんだ。入れる必要ないとも思ってたし。

きっと、見てるだけのブログより、参加してるブログの方が楽しいと思うよ。

もしコメントを入れてみたいけど怖いと思ってる方がおられたら、
パソぴよのブログに入れてみてもいいですよ。

コメントの入れ方の練習に使ってみてください。
生徒さんでなくても構いませんよ。
やばいときには、そのままでは載せず、削除して、そのことを載せます。

承認制なので、セールス関係、あまりに常識はずれな内容、乱れた内容はそのまま削除します。
って、まだ、そのまま載せなかったコメントは一度もないですが。

でも、今回、承認制にしておいて、よかったです。ほっ。


Hiroさんからの、初めてのコメントは、承認のチェックが入ったまま。
なぜか、表示されない。
すごく不思議なんですけど。
こんなことってあるんでしょうかね。









  


Posted by パソぴよ at 16:50Comments(6)パソコン

2008年07月23日

ブタもおだてりゃ木に登る

ブタもおだてりゃ木に登る



「お母さんの料理が一番おいしい」 (´ー`) ウフフ
「お母さんが入れたお茶は美味しい」 (´ー`) ウフフ
「お母さんが持ってきてくれたジュースはおいしい」 えっ?
「お母さんがコップに入れてくれると、もっとおいしい?」
「いい加減にしなさい!」て感じの我が家です。

おだてに弱い。
わかってても、悪い気しないんですね。これが。
それなのに、決して自分は言えない、そんな性格です。

昨日、パソぴよ生徒さんからのHELPコールのあとの言葉、
「アー先生、ほんと神様みたい」
???
変なこと言わんでと思いつつ、悪い気がしない。
顔がニヤニヤ。

今朝の友達からの相談ごと。
なぜか、いろんな相談事が私には舞い込んでくる。
口の悪い私なのに、不思議なんですが

「ありがとう。すっきりした。ほんと相談すると、楽になる。」フムフム
「さすが年の功」 (-_-#) ピクピク
それは、ダメです。
それじゃ、木の登れません!!!

と書きつつ、夏休みお休み中の生徒さんからのメール

「習ったことが、子供の宿題にも、めっちゃ役に立ってます。
パソコン、習っててよかったー」と

嬉しいなぁ (≧ ≦)Ω ヨッシャ!
これだから、やめられない、この仕事

と、木ではなく、もっと高い所に登っていくかもしれない気分のパソぴよでした。

-> -> -> -> -> -> -> ->-> -> -> -> -> -> -> ->

で、「ブタもおだてりゃ木に登る」って、ヤッターマンで派生した言葉なんですって。
知ってました?
「木に登る」で検索してみて、出るわ出るわ。
おもしろかったです。

お暇な方は、ぜひ検索してみてくださいね。








  


Posted by パソぴよ at 14:28Comments(2)わたくし事

2008年07月22日

手羽先唐揚

うちの家族は、手羽先唐揚が大好き。

福岡に引っ越すって決まったときの、主人の一言
「福岡なら、佐賀の鳥よしに行けるな」

福岡に来て、すぐに佐賀の鳥よしに電話。
なんと、お店がなくなってた。残念。

ってことで、風来坊と検索。
福岡には唐津と小倉にあるってことで、先月は唐津まで。
鬼のように食べました。人目を気にしつつ。

また、主人が、唐津に行こうと提案。
ガソリン代高騰の折、避けたい私は、福岡の手羽先唐揚を検索しました。

ホムペやブログの写真から、一番似ているお店を探します。

手羽先唐揚 あま本 西新店

唐津に行きたい主人を説得し、GO!

中・高の子どもと、大人二人の四人で10人前注文
「コショウをかけれるだけたくさんかけてください。」とお願いも。



「うまい!これは、鳥よしと一緒だ。
味付けだけじゃない、鳥の切り方も一緒。」と、主人の説明まであるほど、似ています。

おいしかった。

ってことで、5人前追加。
もちろん、コショウをめちゃかけてもらって。




食べ終わって、娘の一言。
「今日、少なかったね」
確かに、この間は20人前食べたっけ。

年頃の娘とは思えないお言葉。さすが、わが娘。

博多豚足のことをテレビで見て、食べてみたかった私は、
「お肌がプルプルになるらしい」と挑戦。

ちょっと怖い。ビビります。

パリパリ揚げというくらい、パリパリと皮がおいしい。
でも、肝心のコラーゲンは、油の中へ流出?
中身なかったよ。
ってことで、翌日のお肌はいつもと変わらず、効果はなし。残念!  


Posted by パソぴよ at 11:49Comments(2)一般的な話

2008年07月18日

子供と一緒にパソコン教室 夏休み限定企画もあるよ




※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます

パソコン家庭教師パソぴよ by パソぴよさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー





ごめんなさーい。しばらくCM貼らせてもらいます。
もう見た方は、スルーしちゃってください。
なんせ、宣伝したいのに、アクセス数少ないもんで。

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*



明日から、夏休み。
子供たちは大喜び。
でも、お母さんにとっては、ながーい夏休みが始まりますね。

パソぴよは、マンツーマンレッスンが主です、子連れOKです。

子供が小さい時、何も習えなかった。
今みたいに、託児付きなんてのはなかったし、
転勤族で、預かってくれる人もいなかったし。
だから、小さなお子さんがいるけど習いたいって方の
お役にたてるならって気持ちがいっぱいあります。

子供さんを連れてきてもOK。
以前は、私が赤ちゃんを抱っこして教えたこともありますし。
但し、子供さんの面倒は見てくださいねって感じです。

で、本題
いよいよ夏休み。
夏休みになると、お子さんがおられる方は、
お休み(お休みの月は無料です)か、お子さんを置いてこられるって方が多いのです。

ある生徒さんが「子供が一緒に行きたいっていうんだけど」
「連れてきていいよ。こっちの机で勉強してても、パソコンしてても。
ただ、騒いだら面倒見てね」と。

昨日は、他の生徒さんに
「子供さんが、来たいって言ったら、連れてきていいからね。」
「子供がパソコン教室、私も行きたいって言ってるんですよね」
「パソコンしとくだけなら、お金いらないよ。
ただし、教えるとなると、1時間500円プラスになるよ」と。

そのあと、考えた。
私がパソコンが大好きな子供だったら、そばにいたら、私もしたいって思うよね。
きっとパソコン習い始めたばかりのお母さんに習うより、
もっと知りたいと思うよね。と。

って、急遽、夏休み限定企画することにしました。
大人の方と一緒の子供さん、一人につき1回500円。(2時間の場合、通常千円)
1回でやめてもOK。
無理にとは言いません。
子供さんがやりたいと言ったらの話です。

長い夏休み、おうちで勉強したり、いろんなもの作ったり、できると楽しいかも。

これからご入会の方もOKですよ。

ただし、この企画、お母さんがお勉強をする間、
子供さんが、さみしい思いをしないようにと始めたことなので、
子供さんのみの方は、通常料金となります。

お一人で1時間1,500円。2時間2,500円。
二人目から1時間あたり+500円です。

ちなみに、ワードやラベルマイティなどでいろいろ作るとか、
お勉強や遊びに役立つことをするとか、考えてます。

一応、大学・高校・中学、男女の子供がいるので、
もち、小学校の時もあったわけで、
パソコンを使ったいろんなお勉強の話もできるんじゃないかと。

パソコンの便利さと怖さも、ちゃんと、お教えしたい。
子供たちと、ちゃんと、ネットでのお約束もしたいなとか。

私は、どの方も、同じ金額設定。
決まってるとおりで、まけません。
体験も45分千円、いただきます。
だって、お金をちゃんといただいてる方に悪いから。
だから、パソぴよとしては、今回はとても、めずらしいことなのです。

来週は、赤ちゃん連れの方が体験に来られる予定。
赤ちゃんが、ご機嫌悪くなりませんようにと、願うパソぴよでした。


★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

先日、キュウリの話をブログに載せたら、
次の日は、生徒さんが、ブログに載ってたからと
キュウリのぬか漬けを持ってきてくれました。

パリポリといただきました。おいしかったです。

あんな、あきれるような、しょうもない話。
でも意外や、生徒さん達とキュウリやマヨネーズの話題で盛り上がりました。






  


Posted by パソぴよ at 15:30Comments(2)パソコン教室

2008年07月16日

でっかいキュウリ

夏になると食べたくなるのが、でっかいキュウリ。

でっかいキュウリを塩もみして、冷やしたものを、
青シソの千切りとともに、マヨネーズしょうゆで食べるのが好き。

子供たちに、「太りそう」って言われつつ、止まりません。

でっかいキュウリは、キュウリの味とはちょっと違います。
あんまりお店に売ってないです。

先日も、実家の近所のおばちゃんが、
「〇〇ちゃんが好きじゃけ、送っちゃりぃ」と言ってくれたと、
たくさん送って来てくれました。

近所のおばちゃんに、昔言われたことを思い出します。
「そんな大きなキュウリ、誰も食べんから、畑に捨てるんよ。」と。

でも、好きなんです。

鹿児島のときは、きゅうりをつくっておられる生徒さんが、
「ここに来るのに合わせて大きくなるまで置いとったよ。
ほんとに、こんなのが好きなん?」
と不安げに心配しつつ、いつも持ってきてくれてました。

「好きなのに売ってないんよ。嬉しい!また、お願いします」と、
ありがたくいただいていました。

でも、福岡には、ない。
と思ってたら、農産物の直営所みたいなところで、見つけました。

「地這いきゅうり」って名前で売られてました。
はー、初めて知った。
でっかいキュウリかと思ってた。
でも、やはり、そんなに大きくはない。



でっかいキュウリを売ってたと、喜んでる私に、下の息子が一言。
「普通のキュウリの3本分はあるね。得だね。」と。
「そんなんじゃない。でっかいキュウリの味が好きなの」
と言いつつ、
「そうねぇ、これ一本で随分な量、お得だわ」と思う自分もいました。

何より、売ってたことがうれしい。
これで、食べれる。
でっかいキュウリが好きって人、いないのかな?
やっぱ、商品価値無いのかな?


  


Posted by パソぴよ at 13:46Comments(9)わたくし事

2008年07月15日

マンツーマンのパソコン教室



初心者の方に、その方に合わせてマンツーマンレッスンをしたい。
そう思って始めたパソコン家庭教師パソぴよ

Aさんと、お話をすると、本当によかったなって思います。

パソコンを始めて5年、パソコン教室にも行かれていた方です。

最初は、「わからないところだけでいいから」っておっしゃられてた。

で、一回目のレッスンの時、
「今まで、いろいろ教えてもらっても、何言ってるか全然わからなかった。
だから、もういいと思って、聞こうとしなかった。」
パソぴよ「私の言うことわかります?」
「わかる、わかる。教えてもらった気がすることもあるけど、意味が分からなかった。
あの時のことは、こういうことだったんだって、今日やっとわかった」と。

そして、
「あー、よかった、よかった。はぁー、よかった、よかった。…」と
10回くらい言いながら、帰られました。

2回目のレッスン。
「先生、基本もちゃんと教えてください。
今まで、もったいないことをしてきた。ちゃんと知りたい」と。
「はー楽しい、楽しい。はー楽しい、楽しい」
「パソコンがこんな楽しいものだって、初めて知ったよ。
使わなくちゃいけないけど、こんなものって、大変な思いをしてきたよ。
こりゃ、便利だ」

そして、今度は、「ありがとう、ありがとう」と何度も言いながら帰られました。

本日、3回目のレッスン。
入られるなり、
「先生、この間、楽しかったねぇ。
前はパソコンをさわりたくもなかったのに、パソコン開きたくてしょうがなかったよ」

「はー、すごいねぇ。こりゃ、おもしろい。みんなパソコンパソコンいうはずだ。
今まで知らなかったなんて、もったいなかったなぁ。」

「ブログに載せてもいいですか?」って聞くと
「載せてください。僕みたいに、
パソコンってこんなものかと思いながら使ってる人はいっぱいいるはずだから。
そんな人に、教えてあげてください」と。

今度は、「楽しみにしてくるからね。」言って帰られました。


私は、パソコンが苦手で困ってる方のお役に立ちたい。

決して、私は高度なソフトも、高度な技術もわかるわけではありません。
ですから、できる方は、他のパソコン教室へ。

でも、パソコンが苦手で困ってる方は、ぜひ、いらしてみてください。
パソコンが苦手だった私だからできるレッスンをします。

上達するには、基本が大切。
基本ができなくて、難しい機能をするのは、好きではありません。

基本をきちんとわかり、応用力がつくレッスンをしたい。
本を読めば自分でできるようになる(私がいらなくなる)ようなレッスンが
したいと思っています。

6月10日にOPENして、約一ヶ月経ちました。
少しづつ、生徒さんも増えてきました。
皆さん、全く違う内容のレッスンです。
みんなやりたいこと、全然違うんですよね。
皆さん、見違えるような上達してくださってます。






  


Posted by パソぴよ at 17:58Comments(0)パソコン教室

2008年07月14日

子どもとインターネット



ふくおか情報ブログに、ネットの闇から子供を救え!が、掲載されていますね。

お子様をお持ちの方で、まだご覧になられていない方、ぜひ、御覧ください。
ご自分の体験や考えを入れながら、とてもわかりやすく書かれています。

先日、インターネットの危険性についての話を、学校に聞きに行ってきました。

インターネットは危険だと思ってはいましたが、
我が家とは無縁かと思っていた恐ろしい話がいろいろありました。

サイバー犯罪、出会い系サイト、学校裏サイト、殺人、詐欺
ニュースの世界のようなお話でした。
が、そうではないんですよね。
すぐそばにある世界なんです。

まさに、そこでのお話と同じような内容が、わかりやすく書かれていました。
先日、私がブログに書いたことなど、お恥ずかしい限りです。

まず、保護者が関心を持つこと、知識を身につけることから、始めましょう。
  


Posted by パソぴよ at 17:18Comments(0)パソコン