2016年06月27日
Windows10にしてのトラブル
パソコンを習いたいってお電話。
で、今困っていて、それを先にどうにかしたい。
Windows10にして、インターネットが出ないとのこと。
繋がってるんだけど出ない。???
それも同じ日にお二方、同じようなお話。
Microsoft edgeになったから、そのことを言われてるのかな?などと思ってきていただきました。
お一人の方は、Microsoft edgeもInternet explorerもソフト一覧にいない。
お気に入りから、ネットに入っているということでした。
そりゃ、確かに不便です。
無事、どちらも表示できるようにできて、ほっ。
安心して、レッスンに入ることができました。
もう一人のお方は、Windows10にしてからインターネットができないから、スマホで検索しているとのこと。
トップページが真っ白になっていました。
Windows10にしたら、そうなったそうです。
元のホームページ表示できるようにして解決。
こちらも、レッスンに入ることができ、頑張っておられます。
大きなトラブルもありますが、
すごい、大きなトラブルでないけれど、
プリンターができないとか、使えないソフトがあるとかといった、
小さなトラブルは、ちらほらと。
「こんなこと初めてです!」
と言われ
「私も初めてです!」ってことがいっぱい。
なので、うまくいくかどうかはわかりません。
教えることが仕事ですので、サポートは、私がわかる範囲しかできませんのでご了承ください。

で、今困っていて、それを先にどうにかしたい。
Windows10にして、インターネットが出ないとのこと。
繋がってるんだけど出ない。???
それも同じ日にお二方、同じようなお話。
Microsoft edgeになったから、そのことを言われてるのかな?などと思ってきていただきました。
お一人の方は、Microsoft edgeもInternet explorerもソフト一覧にいない。
お気に入りから、ネットに入っているということでした。
そりゃ、確かに不便です。
無事、どちらも表示できるようにできて、ほっ。
安心して、レッスンに入ることができました。
もう一人のお方は、Windows10にしてからインターネットができないから、スマホで検索しているとのこと。
トップページが真っ白になっていました。
Windows10にしたら、そうなったそうです。
元のホームページ表示できるようにして解決。
こちらも、レッスンに入ることができ、頑張っておられます。
大きなトラブルもありますが、
すごい、大きなトラブルでないけれど、
プリンターができないとか、使えないソフトがあるとかといった、
小さなトラブルは、ちらほらと。
「こんなこと初めてです!」
と言われ
「私も初めてです!」ってことがいっぱい。
なので、うまくいくかどうかはわかりません。
教えることが仕事ですので、サポートは、私がわかる範囲しかできませんのでご了承ください。

2016年06月18日
大学の同窓会
先月は、大学の同窓会でした。

同窓会に合わせて、当時仲のよかったグループで旅館を予約。
同窓会が終わった夜は、仲良しグループで一つのお部屋で泊まりました。
枕を並べて夜中の3時までお喋り、朝も6時前からお喋り。
10数年あわなかった友達とも、いつも一緒にいるような感覚で楽しく過ごしました。
みんな50過ぎて、ちょっと見た目は変わってもも、あの頃のままの話し方。
こんなにあっていないのに、いつも会う仲良しメンバーみたく喋れます。
私は、当然のことながら一番太ってました。
15キロ以上だよ。やっぱりやばい。
自分の姿は見えないが客観的に見ると
テレビのコマーシャルであるような光景(-_-;)
みんなで、ぶりっこして同じポーズで記念写真。
童心に戻って゚*。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッキャッ。*゚
そして、ラインやメールで送って共有。
みんなで過ごしていて、ふと気づきました。
いつも、かいがいしくみんなの世話をする私。
自分で働き者のお母さんだと思っていました。
友達と行っても、家族で行っても、会計も、鍵も、お世話も、みんな私。
ついついお世話を買って出る。
そんな私が、このメンバーの中に入ると何もしない。
みんなでとりわける料理も無視。誰かがやってくれる。
お世話はしてもらうもの。
自分は寝っ転がって、何もしないで喋ってるだけ。
忘れてた。思い出した。
私、何もしない、ただの怠け者だったんだ。
今は、めんどくさがりやだけど、やることはやる。
でも、ほんとに何もしない人だった。
そのことに気づいて、一人で笑ってしまいました。
お母さんになって、いつのまにかしっかりものになっていただけだったのね。
何もできない私が、大学を卒業できたのも、一人暮らしができたのも、友達のお陰。
帰った後、思わずありがとうメール送らずにいられませんでした。
「○○さんのお陰で卒業できたよ。ありがとう。」
ところで、同窓会に行く前に10年ぶりの友達と電話で話した時のこと。
「私、ガラケーなんよ。スマホなんて難しそうなものわかるわけないと思わん?」
と言われ、
「私、今、パソコンとかスマホとか教えてるんよ」と。
勉強もおんぶにだっこでお願いしていた何もできなかった私、
きっとスマホもできないと思ってたんだろうなぁ。
今こんな仕事をしていることが、自分でとっても不思議になったのでした。

同窓会に合わせて、当時仲のよかったグループで旅館を予約。
同窓会が終わった夜は、仲良しグループで一つのお部屋で泊まりました。
枕を並べて夜中の3時までお喋り、朝も6時前からお喋り。
10数年あわなかった友達とも、いつも一緒にいるような感覚で楽しく過ごしました。
みんな50過ぎて、ちょっと見た目は変わってもも、あの頃のままの話し方。
こんなにあっていないのに、いつも会う仲良しメンバーみたく喋れます。
私は、当然のことながら一番太ってました。
15キロ以上だよ。やっぱりやばい。
自分の姿は見えないが客観的に見ると
テレビのコマーシャルであるような光景(-_-;)
みんなで、ぶりっこして同じポーズで記念写真。
童心に戻って゚*。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッキャッ。*゚
そして、ラインやメールで送って共有。
みんなで過ごしていて、ふと気づきました。
いつも、かいがいしくみんなの世話をする私。
自分で働き者のお母さんだと思っていました。
友達と行っても、家族で行っても、会計も、鍵も、お世話も、みんな私。
ついついお世話を買って出る。
そんな私が、このメンバーの中に入ると何もしない。
みんなでとりわける料理も無視。誰かがやってくれる。
お世話はしてもらうもの。
自分は寝っ転がって、何もしないで喋ってるだけ。
忘れてた。思い出した。
私、何もしない、ただの怠け者だったんだ。
今は、めんどくさがりやだけど、やることはやる。
でも、ほんとに何もしない人だった。
そのことに気づいて、一人で笑ってしまいました。
お母さんになって、いつのまにかしっかりものになっていただけだったのね。
何もできない私が、大学を卒業できたのも、一人暮らしができたのも、友達のお陰。
帰った後、思わずありがとうメール送らずにいられませんでした。
「○○さんのお陰で卒業できたよ。ありがとう。」
ところで、同窓会に行く前に10年ぶりの友達と電話で話した時のこと。
「私、ガラケーなんよ。スマホなんて難しそうなものわかるわけないと思わん?」
と言われ、
「私、今、パソコンとかスマホとか教えてるんよ」と。
勉強もおんぶにだっこでお願いしていた何もできなかった私、
きっとスマホもできないと思ってたんだろうなぁ。
今こんな仕事をしていることが、自分でとっても不思議になったのでした。
2016年06月12日
「助けて~」の件名のメール
半年ぶりの生徒さんから「助けて~」のメールが来ました。
Windows10に今なっています。どうしたらいいですか?
ってことで、すぐに電話して説明しました。
かけ放題になってからは、躊躇なく電話できて、ほんと助かります。
Windows7からWindows10にすることを選ばれ、続行。
そして今日は、Windows10になっても困らないように設定して、使い方の説明をしました。
その後、お仕事で必要になったというパワポレッスン。
やっぱり、時々来ないといけないですねって言われ、時々来てねってことで。
次に来られた方は、Windows7のままでいたいって、こちらも半年ぶりの方。
いつも質問がたまったら来られます。
今回も別の質問のついでに、Windows10にしない設定をご希望でした。
聞きたいことだけ聞けて、困ったこと教えてもらえて、助かりますってことで。
また、困ったら来てねってことで。
次の方は4カ月ぶり。
今日は、急いでしないといけないことが、誰に聞いてもわからなくて来ましたってことでした。
ついでに、スマホとタブレットの質問も。
いやあ、ほんと、時々来とかないと質問がたまりすぎて、わからんことだらけ
助かりました って、次週のご予約を頂きました。
先週のある日のレッスン。
その日は、困ったことレッスンが集中しました。
パソコン教室 じゃなくて パソコン駆け込み寺 ですねー

2016年06月02日
パワーポイントって簡単!楽しい!
パワーポイントは、以前はプレゼンテーション作成ソフトという印象でしたが
最近は、Wordに代わって、いろんな印刷物を作成するものって感じになってきました。
楽しいテンプレートもいっぱい。
最近のパソコンには、パワーポイントが入っているものが多い。
けど、そのままって方も多いのでは?
パワーポイントって、ワードのように作って、それにアニメーションっていって、
動きをいろいろつけることができます。
っていうと、どうやって印刷するんですか?って聞いたことがあったんですが、
もちろん動きは印刷できません。
プレゼンテーションとして発表するだけでなく、動画にしたり、それをDVDにしたりできます。
いつもカレンダーを作ってくださるNorikoさんの新しいパソコンにもパワーポイントが入っていました。
ってことで、ちょっと一緒に触ってみました。
前回の宿題では、韓流スターの週刊誌表紙風の、マジすごいのを作ってきてくれました。
思わず、私もこんなの欲しい!って思うくらいの出来栄えでした。
お見せしたいのですが、できないので残念です。
最近は、Wordに代わって、いろんな印刷物を作成するものって感じになってきました。
楽しいテンプレートもいっぱい。
最近のパソコンには、パワーポイントが入っているものが多い。
けど、そのままって方も多いのでは?
パワーポイントって、ワードのように作って、それにアニメーションっていって、
動きをいろいろつけることができます。
っていうと、どうやって印刷するんですか?って聞いたことがあったんですが、
もちろん動きは印刷できません。
プレゼンテーションとして発表するだけでなく、動画にしたり、それをDVDにしたりできます。
いつもカレンダーを作ってくださるNorikoさんの新しいパソコンにもパワーポイントが入っていました。
ってことで、ちょっと一緒に触ってみました。
前回の宿題では、韓流スターの週刊誌表紙風の、マジすごいのを作ってきてくれました。
思わず、私もこんなの欲しい!って思うくらいの出来栄えでした。
お見せしたいのですが、できないので残念です。