2008年07月05日
七色に変わる桜島

今日の新聞、九電の大きな広告、桜島が載ってました。なつかしーっと見入る。
鹿児島に越して、最初すごく不思議だった。
不動産の広告とかも、桜島が見えるってのが、すごく多い。
家から見えなくてもいい気がするけどって感じでした。
たまたま、桜島がよく見える、それも、道を渡れば海で、
桜島との間に何もさえぎるものがないというマンションに住んでいた私。
2,3か月もすれば、変わってました。
毎日、絶対に桜島を見る。
桜島が何かいつもと違ってたら、家族みんな、しっかり見てて、
「今日、桜島がね…」
「そうそう、煙が出てた」とか
そんな風になっていました。
桜島って、すごく不思議なんですけど、色がいつも違うんです。
顔が毎日変わるって感じ。
まさに、七色に変わる桜島 なんですねぇ。
そして、どこから見ても、きれいなんです。
ですから、違う場所に行ってみる桜島は、また新鮮で。
年賀状シーズンには、桜島を入れたいって方もたくさんおられました。
そうそう、これって知ってます?
「桜島は、美人には顔を見せない」って。
鹿児島の観光にこられた方には、そういうって、
知り合いのガイドさんが言ってました。
それほど、なかなか、きれいに見える日は少ないってことなんですかね。
私は、きれいな桜島をよく見させていただきました。はい。
住んでたマンションから撮った桜島だよん
タグ :桜島