2008年07月31日

冷たい煎茶

冷たい煎茶

って、汚げな写真です、すみません

冷たい煎茶、夏は欠かせない飲み物なんですが
入れ方で、ちょっと困ってます。

入れ方1
水に煎茶を1日漬けておく

これは、実家の近所のおばあちゃんから聞いた入れ方。
おばあちゃんちのお茶がおいしいというと、
「これは、お前が昨日、明日遊びに行くって言ったから、その時すぐに、
水に煎茶を入れといた。
お茶と一緒に、お前を待ってたよ」って。

入れ方2
たっぷりの氷に、熱い濃いお茶を注ぐ

これは、いつも鹿児島の生徒さんが入れてくださってたお茶の入れ方
教えてもらってたように、入れても、味が違う。

で、聞いてみると、笑いながら
「お茶が違うのよ」って。
そっかーって納得。

入れ方3
冷水用煎茶
なんとなく、心がこもっていないような、気がする

入れ方1と2は、どちらもほんとにおいしい。
どちらも、私が入れると味が落ちるけど。
お茶だけが原因ではない気がする。
何かコツがあるはず。

現在、1の方がお茶っぱがたくさんいるってことと、
時間がかかるので、入れ方2で、入れてます。

どっちがおいしい入れ方なのかなって思ってたら、
先日、いり江の社長日記に、
「氷に急須から注いで下さい」とあり、ほっ。あってるじゃん。

そのまま冷たーくなるくらい、氷をたっぷり入れないといけないのかな?
そうすると、ついつい薄くなってしまう。
で、氷製造が間に合わないんだけど。(写真のとおり)
ぬるいくらいじゃ、ダメなのかな?
と、疑問がわく

今日も、鹿児島の生徒さんにいただいた知覧茶を、ありがたく、いただきつつ、
ちょっと悩んでおります。

今日は、冷たい煎茶を喜んでくださる生徒さんが来られる日。
少しでもおいしい煎茶を作ってお待ちしたいなと思っております。



同じカテゴリー(一般的な話)の記事画像
ワークス・アントレ
おたっくす 購入
普通が一番って思うけど
ミスドのバレンタインドーナツ
楽風(らふ)
オリオンビールの発泡酒
同じカテゴリー(一般的な話)の記事
 キャッシュレス? (2019-09-04 17:37)
 ワークス・アントレ (2015-09-08 19:16)
 おたっくす 購入 (2013-07-24 09:27)
 普通が一番って思うけど (2013-07-17 21:06)
 ミスドのバレンタインドーナツ (2013-02-14 09:24)
 楽風(らふ) (2011-10-03 16:23)

Posted by パソぴよ at 10:52│Comments(2)一般的な話
この記事へのコメント
どうも自宅のパソコンのIEの調子が悪いのでもう一度書きますね。

淹れ方1と2が美味しく淹れられると思いますが、
昔ながらの冷茶の淹れ方は1です。大量の茶葉と美味しい水が必要です。
数時間から一昼夜じっくり抽出させるので苦味のない美味しい冷茶ができます。水は軟水を使うか、一度沸騰させ冷やした水を使ってください。
八女の伝統本玉露を作っている農家(三年連続日本一)の方は、この方法で冷茶を作ってお客様に振舞っているそうです。

淹れ方2は手軽に美味しく淹れる方法で、ここ1-2年で茶業界全体で宣伝しています。急冷するので多くの氷が必要になります。茶葉は目の細かい深蒸し煎茶、抹茶入煎茶、抹茶入茎茶などが適しています。氷の分があるのでやや茶葉は多めにする必要があります。苦味を抑えるにはお湯の温度は低めに70-80度くらい。ポットにたくさん作って、冷蔵庫で保管しておくこともできます。しっかり急冷してあればキレイな緑色と味は一日くらいは持ちますよ。
Posted by iriekiriek at 2008年08月01日 11:52
iriekさん、ありがとうございます。
うーっ!こんなすごいことを、こんな読者の少ないコメントに
載せてあるなんて、もったいなさすぎます。
こんなブログですみません。

ずっと淹れ方1と2(これも間違ってた 恥)、
どっちを教えてくれた方もすごいこだわりのある方で、
かつ、どっちも本当においしくて、ずっとどっちが本当の淹れ方なんだろうって
思ってました。

淹れ方1は、ダッチコーヒーのように、時間をかけて、苦味のないものを作るんですね。
時間をかけて、大量のお茶を使って、とても贅沢な淹れ方ということですね。
軟水を使う、これがポイントですね。
アルカリイオン浄水器のお茶ってところに合わせた水で作っていました。

淹れ方2は、お湯をそこまで低めにしていませんでした。
だから、苦味が出ていたんですね。
そして急冷して、色と味を持たせるんですね。

すっきり!すっきり!ありがとうございました。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年08月01日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。