スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月30日

JR博多シティクリスマスパーティチケット

JR博多シティクリスマスパーティのペアチケットが当たりました。



博多阪急でお買い物をした際、
クリスマスパーティ行ってみた~い!
なーんて思って、つい応募したのでした。

クリスマスパーティと商品券を選べれるのですが
「当って、クリスマスパーティ、行くの?」と思って、
次からは、商品券プレゼントを選びましたが、そちらは当たらず。


クリスマスパーティなんて行ったことない。
大人のクリスマスパーティらしい。
どんなんだろう???
想像して、ちょっとワクワク。

せっかく当ったけど
一緒に行く人もいないし
服もなし(ジーパンじゃいけないよね)

検索すると
IN CIRCUS @JR博多シティ
当選した人だけかと思ってたら、普通に売られてるものだったみたい。

素敵な服を着て、食べて飲んでのクリスマスパーティを想像していた私。
空想の世界から現実に戻ってのでした。






  


Posted by パソぴよ at 17:05Comments(0)わたくし事

2011年11月25日

D.カジャナ


友達が遊びに来ると、一度は必ずD.カジャナに連れて行ってしまいます。
だって、安くて、大きなナンにびっくりの顔が見たいんだもん。


先々週は、佐賀に住んでいた頃の友達が遊びに来ました。
博多に来るから、ちょっと会えない?ってことで、
私が午後から仕事だったので、早めに開始、朝9時頃からだべってました。

11時ごろからD.カジャナへ
朝ごはんをしっかり食べたというのに、二人とも、ボリュームたっぷりのランチを完食。
私は、毎回、同じ。エッグキーマカレー。
これにドリンクがついて、600円。安い!





先週は、山口からの友達と、またまたD.カジャナへ。

さすがに、一週間たたずに同じメニューはと思い
ほうれん草とチキンのカレーに



キーマエッグカレーが好きと思ったら、ずーっとそれしか頼まなかったのだけど、
ほうれん草のカレーって、おいしいんですね。
マイルドな感じで、辛口でも大丈夫でした。
これは、家では作れないよね。

ナンがカットされてあって、インパクトがちょっと足らなかったけど、
相変わらず、量が半端ない。

小食の友達は、
おいしいけど、入らないって、ナンを残しちゃいました。

で、このお店、残ったら
「持ち帰りますか?」って聞いてくれたらしい。

今まで、一緒に食べて、誰も残す人がいなかったから、知らなかった。
無理やり食べなくてよかったのね。(^_^;)

  


Posted by パソぴよ at 19:00Comments(4)わたくし事

2011年11月21日

釜焼鳥本舗 おやひなや 親富孝通店

小学校の頃からの友達が、2泊3日で遊びに来ました。

いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱいお喋りして
そんな3日間でした。

行く場所は、安くて飲み放題のお店。

初日は

釜焼鳥本舗 おやひなや 親富孝通店

一週間前に薬院店に行ったばかりですが
この鳥を絶対食べさせたい!って思って、行きました。

親富孝通店は、舞鶴1丁目のバス停からすぐ。
我が家からもバス一本で帰れるので、今回はこちらへ。

薬院店は、全品300円でしたが、親富孝通店は、そういうシステムはない。
でも、随分と、きれいでした。

男子会コース(おやじ女子もOK)
刺盛3種盛り付き全7品2時間飲み放題付き2500円 

おやじ女子ってネーミング 、ぴったりです!
おやじおばさんは、もっといいかもしれませんが(^_^;)

+300円で、お酒をランクアップ。
生ビールも飲めたし、ワインも飲みやすかったし、梅酒もおいしかった。
もう、飲めないってくらい、おいしくいただきました。

主人と行くなら、+300円で、鳥食べ放題にするんですけどね。

ひなどりを注文。
こちらは、ひなどりも、切れ目が入れてありました。
もちろん、おいしい( ^o^)( ^-^) パクッ



小食の友達の分も、
ネギトロは、しっかり二人分食べて
   ε= o(´~`;)o タベスギー

おいしくて、安くて、また利用したいお店です。

  


Posted by パソぴよ at 16:13Comments(0)わたくし事

2011年11月17日

単発レッスン

単発レッスンの生徒さん
写真をDVDにして、テレビに見れるようにしたいってことでした。

何回でできますか?
って質問に

写真の取り込み、音楽の取り込み、
フォルダ操作ができるかどうか
簡単なものでいいか、
言葉もいろいろ入れたいとかによっても違ってきます。
簡単ではありますが、2時間2回をみててくださいね。

どの程度、できる方か、何もわからないまま、言えないのです。
お電話の問い合わせで、こンな感じで、いつも失敗してるんですけどね。

やってみたけれど、うまくいかない。
他のパソコン教室に問い合わせたら、単発はなく、
デジカメコースに入るように言われて、
やっと、パソぴよを見つけてお電話くださったってことでした。

とっても飲み込みのいい方で
教えることも、すぐに納得してくださいました。

ってことで、2時間1回で終わっちゃいました。
単発料金は、3,500円。
月謝制に比べ、ちょっと割高では、あります。

残った時間は、いろんな疑問点にお答えしたり
知ってて便利なことをお教えして、終了。

自分で一通りできる。
けれど、うまくいかない、やりたいことだけ習いたい。
って方には、単発レッスンも、いいかもしれません。

単発レッスン、何度でも受講できますから
また困ったことがあったら、いらしてくださいね。

役員になって困った、仕事でうまくできなくて困った方、
単発レッスンは、いかがでしょうか?

  


Posted by パソぴよ at 19:57Comments(0)パソコン教室

2011年11月16日

北海道物産展

週末、友達と博多で買い物。
博多阪急で、北海道物産展をしていたので、ちょっと覗いてみることに。

ラーメンのお店で
一番人気の白みそとホタテご飯をいただきました。



おいしい( ^o^)( ^-^) パクッ

この麺、好き!
ちょっと縮れた太麺。


豚骨好きで、味噌ラーメンは、あまり好きではないのですが、
このラーメンのスープは、味噌味噌してなくて、とってもおいしかった。

で、帰って調べてみたら
あっぱれ亭

九州のスープと札幌たれ
豚骨スープと白みそを使ってるんでした。
全然気づかなかった。
って、やっぱり味音痴なのか?

ホタテご飯に、バターとしょうゆがかかっていて、
こちらもおいしかったです。
丼ぶりいっぱい、食べたい気分でした。

おみやげには、

十勝ローストビーフと、十勝スパイスタン。

ローストビーフしか、まだ食べてないけど、子供たちに大好評でした。

スパイスタン、楽しみ楽しみ。

やっぱ、北海道、美味しいものいっぱいだよね。
  


Posted by パソぴよ at 13:23Comments(0)わたくし事

2011年11月12日

釜焼鳥本舗 おやひなや 薬院店

主人が、勤続25周年ってことで、家族でお祝いをすることに。

いつもお祝いは、本人の好きなところに行くのですが、
今回は、私が勝手に選びました。

初めての赴任地は、高松。
当時、ごちそうを食べに行こうっていうときは、
必ず行っていたのが、一鶴


高松まで食べに行きたいねって、何度話したことか。
ってくらい、大好きでした。

一度、取り寄せもしたんですが、それは、いまいちでした。

そんな一鶴のような
香川の郷土名物!!☆骨付き鳥
が、福岡でも食べれるっていうので、絶対行ってみたい!と。

福岡には2店舗あるのですが、今回は、こちらへ。

釜焼鳥本舗 おやひなや 薬院店

料金体系が違うので、お安い薬院店へ。

2980円、飲み放題のコース。骨付きどり食べ放題。
にする予定でしたが、子供もいるので、好きなものを注文することに。

骨付きどり以外、全品300円。
骨付きどりのみ580円。


ひな

まずは、ひなどりを。
スパイスの効いたオイルにどっぷりつかり。おいしい!
肉の中まで味がしみてて、おいしい!

一鶴と、あまり変わらない美味しさ。
満足満足。
いくらでも食べれそう。

ひなは、やまらかくて、食べやすいです。


親鳥


親鳥は、固いけど、味がいい。
噛めば噛むほど味がする感じ。
固いので、切れ目が入ってます。

2本目を、主人の忠告を聞かず、私は親鳥に。

やっぱり、おいしい!
って思ってましたが、だんだんと、顎が痛くなってきました。
やっぱ、ひなかな?


全品300円なので、「食べろ食べろ!」って、言って、いっぱい注文。
食べたいものが、いっぱいあるし。

結局、鳥食べ放題のコース料金よりも、随分高くなっちゃいました。(^_^;)

お店の雰囲気は、レトロ風。
昭和食堂 って感じです。
看板とか昭和のものがいっぱいあって、それも、小さな町の食堂って感じ。

決して広くもないし、おしゃれでもないけれど、
もう、この鳥が食べれただけで、満足。
お勧めです。

でもね、デートには向かないと思います。



  


Posted by パソぴよ at 13:56Comments(0)わたくし事

2011年11月08日

一品持ち寄り飲み会

友達から、忘年会のお誘いメール。
都合のいい日悪い日と、行きたい場所を送るようにと。

で、
「忘年会のこと、うちに来れる人で集まって決めない?」
って返事しました。

で、結局いつものメンバー5人全員でうちに集まることに。
料理一品と、自分の飲む分のお酒を持って集まって!
お金をかけずに楽しみましょう! ってね。



7時半集合、結局夜中の12時まで
狭い6畳一間のパソコン教室が、酒盛り場になりました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

お腹が大きくなると、お酒やおつまみも、お菓子も、出てきて
話は止まらない。

忘年会の話になりそうになっては、別の話になり、の繰り返し。
結局、何のために集まったんだ?
忘年会の打ち合わせじゃなかったのか?
ってことで、何も決まらず、解散。

でも、楽しかったです。
これはこれで、よかったかも?
忘年会に行くお金で、3回飲めるかもね

節約しつつ、楽しむのもいいかも
  
   (V)o\o(V)ふぉふぉふぉ(V)o\o(V)



  


Posted by パソぴよ at 09:30Comments(0)わたくし事

2011年11月02日

ベツ・バラーレ

中学の同級生が、半年前からすぐ近くに住んでいるってことで、
二人でランチに行くことに。

積もる話がたくさんあるわけで、普通なら長居できるお店がいいんですけど。
今回は、ランチの後に我が家でお喋り。
ってことで、長居はできなくてもいいから、行ってみたかったお店へ、GO!

ベツ・バラーレ
生パスタとパフェのお店。

生パスタ、パフェ、どっちも食べた~い!ってのもありましたが
別腹からとったベツ・バラーレという名前を聞けば、
そりゃ、行ってみたくなるってもんです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

こちらの生パスタ、美味しいと評判のようですし。

ベツバラランチ 1,250円

サラダ、パン、スープ、ドリンク
ランチパスタから一品
スモールパフェから一品
レモンウォーター



生パスタ、量もあるし、もっちりしてて食べごたえあります。
ソースの味も、おいしい。で、具だくさん。

スモールパフェも…
いやー、パフェって名前のものを食べれるってだけで幸せです (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

なんていうか、おいしいんですけど、すごく家庭的な味です。


ランチタイムはいっぱいで、なかなか入れないので、待つことを覚悟で。

決して素敵なお店、ではないです。
小さなお店に、人がいっぱいって感じ。
ゆっくりとお食事って感じじゃない。
でも、安くておいしくて、お腹いっぱい、しあわせいっぱい。

美味しいもの食べて、うちでゆっくりお喋りって日には、
ぜひ、また行きたいお店です。

生パスタ、はまってしまいます。よね。







  


Posted by パソぴよ at 17:05Comments(2)わたくし事