スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年04月25日

似顔絵

似顔絵を作っていただきました。

以前から、とっても羨ましかったちょびパソさんの似顔絵。
それを作成された方が今度、似顔絵の作成のお仕事を
されることになられたってことで、早速お願いしてみました。

目を大きくかわいく描いてくださったのに、
私、目が細いからと、描き直してもらい

太ったイラストを
ほんとは太いけど、もっと細くしてとお願いしたり( ̄∇ ̄;)
(女心は複雑なのです)

ご面倒をおかけして、出来上がりました!



スカイプで、顔を見てお話したり、データのやり取りしたりしながら、
作成していただきました。
ほんと、スカイプって便利よね。


ちーちゃんのでじたる工房


顔だしたくない私の写真の代わりに、これから、どんどん使って行きたいと思います。
ありがとうございました!


  


Posted by パソぴよ at 15:56Comments(0)パソコン教室

2015年04月15日

遅くなった花見

先週末は、実家の友人と花見をしてきました。

花見期間に予定があわず、花はなくても、みんなで花見をしようってことで。
桜の花は散ってしまってる。
でも、花見をしなければってことで
飲みの前に、しだれ桜を見に行きました。




昼の12時開始
解散、夜の11時過ぎ。

いつも長い飲み会ですが、花見の時は昼間から始まるので、マジ長い!
この長い時間、喋ることがあって、ずっと楽しく入れるって、すごいことだよなぁとつくづく。

たくさんの人前では貝になるタイプの私。
ここでなら、喋れます。
カラオケが恥ずかしい私も、ここでなら歌えます。
そんな場にいさせてもらえることに感謝!

できれば月一度、親に顔を見せようと思う
けど、なかなかできない私。
この会に行くのを楽しみに、頑張って帰ろうと思います。



  


Posted by パソぴよ at 10:02Comments(0)わたくし事

2015年04月10日

シルク・ドゥ・ソレイユ

ダイハツ オーヴォ を見に、兄家族が福岡に来るというので、
私も一緒に行ってきました。

以前から行きたかった でも高くてなかなか行けなかった
シルク・ドゥ・ソレイユ







オーヴォカメラってので、姉と撮影しました。
オーヴォの合成写真を撮影すると、
facebookに自動的にアップされてしまう。
絶対自分の写真をアップされないようにしている私なのですが
記念に合成写真が欲しかったので、撮ってみました。
Facebookページから、オーヴォの合成写真をダウンロードしました。

ダウンロードした自分の写真を見ると
ピースのつもりが、小指がたって、
3本指になって、ピースになってなかった。




  


Posted by パソぴよ at 13:03Comments(0)わたくし事

2015年04月06日

パソぴよ10周年記念ボールペン

パソぴよ10周年を記念して、ボールペンを作りました。
で、今日から、生徒さんにお配りしています。



ボールペンなんていらない、かもしれません。
もしかしたら、自己満足の世界かもしれません。
が、もらってやってください( ̄∇ ̄;)
5色ありますので、お好きなものをどうぞ!



10周年記念、何にしようか、散々迷った挙句、ありきたりのボールペン。
ひよこだらけのボールペンにしたかった。
可愛い!って、言ってほしかった。

友達に、電話番号入れたら?って言われ、
確かにその方がいい気がして、そうしようとして、娘に話した。
(優柔不断な人間なのです)

「お母さん、ビジネスビジネスしたかったの?
そうじゃないのがしたいって言ったじゃん!
可愛いボールペンにしたいって、色やイラストを探したんじゃないの?」

その一言のおかげで、迷いなく、私らしいボールペンを作ることができました。

ピンク好き、パソコン好きでウサギ年なので、ウサギも入れてみました。

こんなの男の方がもらって困るだろうねぇ…(-_-;)














  


Posted by パソぴよ at 18:10Comments(0)パソコン教室

2015年04月01日

パソぴよ 10周年!

パソコン家庭教師パソぴよ
お陰さまで、10周年を迎えることができました。


レッスンを受けて下さった方々、請負を依頼して下さった方々
困ったとき、相談に乗って助けてくれたインストラクター仲間たち
理解し手伝ってくれた家族、愚痴を聞いてくれた友達、
皆さんのおかげで、無事、10年頑張れました。
ありがとうございます!

10年前、パソコン講座やパソコン教室のインストラクターをしていた私。
カリキュラムに沿ったレッスンに疑問を持ち、
やりたいことを教えることのできないもどかしさに、悶々としておりました。
教室インストラクターを辞めた私を探し出してきてくれた生徒さんに、
私に習いたいと言われ、決心して自分で始めたパソコン教室。

「その人に合わせてマンツーマンで!」
変わり者の私は、パソコンを教えるけれど、
パソコン教室という名前をつけたくなかった。
で、パソコン家庭教師
パソコン初心者のためのレッスンがしたいってことで、
パソぴよ と名前を付けました。

最初は、月収5千円でした。1~2年は、月収2~3万円。
目標の月収5万円になるなんて遠い夢のようでした。
家計の足しにならなくても、
自分のしたいことをしている私を応援してくれた家族に感謝です。
小さかった子供が一緒にチラシをポストに投函してくれたことも思い出します。

やっと、軌道に乗って来たかと思った3年目。
福岡に引っ越すことになりました。
習っておられた鹿児島の生徒さんには、本当に申し訳ないことをしてしまいました。

福岡に来て、こんな都会で、パソコン教室がいっぱいある場所で、
誰も来てくれない、無理!と思って、パート探しもしていました。
ある日、息子がひよこのぬいぐるみをプレゼントしてくれて、言いました。
「お母さん、またパソぴよ始めたら?あの頃、楽しそうだったよ。
 誰も来なくてもいいじゃん?鹿児島の時も、最初は一人だったじゃない?」
その一言で、決まりました。
パソコンを教えたい自分がいました。
で、また、福岡でパソコン家庭教師 パソぴよを始めました。

なんでこんな長い名前にしたんだ、とか、
なんでカタカナとひらがなを混ぜたんだとか思いましたが、ずっとこの名前で。

現在では、ほぼHPとご紹介のみで、教室を存続していくことができています。
市外、県外、マンツーマンレッスンを求めて、
遠くから来て下さってる方々もおられます。
感謝!感謝!です。

この10年、生徒さんに合わせて、時代に合わせて
私も、随分、成長しました。
10年前の生徒さんには、本当に申し訳ない限りです。m(__)m
この10年で学んだことを、レッスンで生かしていきたいと思います。

10周年を機に新しく、なーんてことはありません。
10年たっても、最初の気持ちと変わらず、これからも
初心者の方に、その方に合わせたマンツーマンレッスンを
行なっていきたいと思います。

小さなパソコン教室 だからできる 
マンツーマンレッスン だからできる
そんなレッスンを、私ができる限り、していきたいと思います。
これからも、よろしくお願い致します。




  


Posted by パソぴよ at 13:16Comments(2)パソコン教室