2018年10月31日
大谷山荘
山口県の高級旅館 大谷山荘
友達と、泊まるのは無理だけど一度は行きたいってことで、
ランチと温泉に行ってきました。
ランチと言えど、お品書きを見るととってもリッチ
ふぐ刺、フグの唐揚げ、のどぐろの釜飯、穴子…

美味しくて上品で…
ただ、慣れないもので、ちょっと緊張しつつのお食事でした。
売店に立ち寄ると、なんと獺祭 島耕作

すぐに売り切れたって聞いてたのに
思わず、大人買いしてしまいました。
とっても上品でリッチ+言えないほど、とっても品のない場所で爆笑有の旅でした。
とだけ、記録しておこう。
友達と、泊まるのは無理だけど一度は行きたいってことで、
ランチと温泉に行ってきました。
ランチと言えど、お品書きを見るととってもリッチ
ふぐ刺、フグの唐揚げ、のどぐろの釜飯、穴子…

美味しくて上品で…
ただ、慣れないもので、ちょっと緊張しつつのお食事でした。
売店に立ち寄ると、なんと獺祭 島耕作

すぐに売り切れたって聞いてたのに
思わず、大人買いしてしまいました。
とっても上品でリッチ+言えないほど、とっても品のない場所で爆笑有の旅でした。
とだけ、記録しておこう。
2018年10月17日
教室の整理
珍しく教室の整理。
一人一人の生徒さんの情報、いつ何をレッスンしたかの記録、入金などのお金の記録
毎日の予約表など福岡で教室を始めてからの情報を全て取っていました。
やっと2年間来られなかった方のものは、すべて処分しました。
今までは、何年かぶりに来られる方が、結構おられるのでとっておいて、
書類を探し出して、こんな方だった、こんなことされてたって、
見つけ出して思い出してからレッスンに臨んでました。
全て電子化して、処分しようかとも思いましたが、きれいさっぱり処分しました。
何年かぶりの方、私がすっかり忘れていたら、ごめんなさい。
これからは、何年かぶりに来られたら、1からの気持ちでレッスンさせて頂きたいと思います。
もしかしたらいるかもって思ってとっておいたいろんな物。
こうやって、えい!っていろんなものを捨てて行けばいいのねって、やっと思えて、
家の片付けを始めたのでした。
一人一人の生徒さんの情報、いつ何をレッスンしたかの記録、入金などのお金の記録
毎日の予約表など福岡で教室を始めてからの情報を全て取っていました。
やっと2年間来られなかった方のものは、すべて処分しました。
今までは、何年かぶりに来られる方が、結構おられるのでとっておいて、
書類を探し出して、こんな方だった、こんなことされてたって、
見つけ出して思い出してからレッスンに臨んでました。
全て電子化して、処分しようかとも思いましたが、きれいさっぱり処分しました。
何年かぶりの方、私がすっかり忘れていたら、ごめんなさい。
これからは、何年かぶりに来られたら、1からの気持ちでレッスンさせて頂きたいと思います。
もしかしたらいるかもって思ってとっておいたいろんな物。
こうやって、えい!っていろんなものを捨てて行けばいいのねって、やっと思えて、
家の片付けを始めたのでした。
2018年10月10日
大塚国際美術館とかずら橋
一鶴の骨付き鶏を食べに行きたいっていう私達夫婦と
大塚国際美術館に、また行きたいっていう私の友達と
前日に加わった娘と4人、異色の組み合わせで四国の旅に行きました。
しまなみ海道を通って、まずは一鶴の骨付き鶏
主人の初めての赴任地、新婚時代に住んでいた髙松。
一鶴の骨付き鶏、美味しかったけど、その頃には、数回しか食べてない。
外食なんてとんでもなかったからね。
屋島をちょっとだけ見た後は、やっぱうどん。
行列ができる店を探して行ってみる。
午後から3食目
高松に住んでいた頃の知り合いがしている居酒屋へ。
初日から、お腹がダウン状態でした。
2日目は、朝一から大塚国際美術館へ。
大塚国際美術館は、世界の名画が集まった陶板名画美術館。
日本にいて、世界の名画をみれて、一緒に写真を撮って、触れるます。
1日中大塚国際美術館にいたいっていう友達の希望を叶えたい。
教養のないうちの家族は、きっと時間を持て余すに違いないと思っていたんだけど
みんな必死で見て回りました。
途中、絵の中の人になるコスプレして遊びながら。

作品のみの写真は撮影禁止なので、人と撮って、でも人をカットした写真で、中途半端ですけど
この格好をして、みんなでコスプレ写真も撮りました。( ´∀` )
我が家では、旅行=遊ぶ・食べる
初めての経験で、ちょっとだけ教養アップ?した気になりました。
友達に感謝。
3日目は、かずら橋へ
絶対無理と言っていた友達も、頑張って渡って
かずら橋に行きたいと言った私は、しがみついてる、のろまの亀でしたが
無事渡り終えました。
こわーいこわーい。でも面白かった。
よかったよかった。

帰りは、またまた、一鶴の骨付き鶏を食べて
お土産に一つづつ、骨付き鶏を買って、堪能しました。

うちの家族と私の友達。
友達と私だけ楽しいのかとちょっと心配だったけど
主人も娘も、今までの旅行の中で一番楽しかったと大絶賛で
またこのメンバーで旅行に行きたいってことで、大満足でした。
大塚国際美術館も、また行きたいなぁ。
一鶴の骨付き鶏も、また食べたいなぁ。
大塚国際美術館に、また行きたいっていう私の友達と
前日に加わった娘と4人、異色の組み合わせで四国の旅に行きました。
しまなみ海道を通って、まずは一鶴の骨付き鶏
主人の初めての赴任地、新婚時代に住んでいた髙松。
一鶴の骨付き鶏、美味しかったけど、その頃には、数回しか食べてない。
外食なんてとんでもなかったからね。
屋島をちょっとだけ見た後は、やっぱうどん。
行列ができる店を探して行ってみる。
午後から3食目
高松に住んでいた頃の知り合いがしている居酒屋へ。
初日から、お腹がダウン状態でした。
2日目は、朝一から大塚国際美術館へ。
大塚国際美術館は、世界の名画が集まった陶板名画美術館。
日本にいて、世界の名画をみれて、一緒に写真を撮って、触れるます。
1日中大塚国際美術館にいたいっていう友達の希望を叶えたい。
教養のないうちの家族は、きっと時間を持て余すに違いないと思っていたんだけど
みんな必死で見て回りました。
途中、絵の中の人になるコスプレして遊びながら。

作品のみの写真は撮影禁止なので、人と撮って、でも人をカットした写真で、中途半端ですけど
この格好をして、みんなでコスプレ写真も撮りました。( ´∀` )
我が家では、旅行=遊ぶ・食べる
初めての経験で、ちょっとだけ教養アップ?した気になりました。
友達に感謝。
3日目は、かずら橋へ
絶対無理と言っていた友達も、頑張って渡って
かずら橋に行きたいと言った私は、しがみついてる、のろまの亀でしたが
無事渡り終えました。
こわーいこわーい。でも面白かった。
よかったよかった。

帰りは、またまた、一鶴の骨付き鶏を食べて
お土産に一つづつ、骨付き鶏を買って、堪能しました。

うちの家族と私の友達。
友達と私だけ楽しいのかとちょっと心配だったけど
主人も娘も、今までの旅行の中で一番楽しかったと大絶賛で
またこのメンバーで旅行に行きたいってことで、大満足でした。
大塚国際美術館も、また行きたいなぁ。
一鶴の骨付き鶏も、また食べたいなぁ。
2018年10月01日
新規募集を再開しました
8月、9月の2カ月、新規募集を停止していましたが、
10月になりましたので、今日から新規募集を再開いたしました。
で、同時にブログも再開しました。
週一ペースで、ろくなことが書いて無いブログですが
パソコン教室やってるよってことがわかって
ぼったくりじゃなく、悪い人じゃないってことがわかればって感じで
続けていきたいと思っています。
心配してくださった方もおられたようなのですが、
この2カ月間、新規募集はしていませんでしたが
今まで来られていた方のレッスンはしていました。
お休みだったわけじゃないので、ご安心ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
10月になりましたので、今日から新規募集を再開いたしました。
で、同時にブログも再開しました。
週一ペースで、ろくなことが書いて無いブログですが
パソコン教室やってるよってことがわかって
ぼったくりじゃなく、悪い人じゃないってことがわかればって感じで
続けていきたいと思っています。
心配してくださった方もおられたようなのですが、
この2カ月間、新規募集はしていませんでしたが
今まで来られていた方のレッスンはしていました。
お休みだったわけじゃないので、ご安心ください。
今後とも、宜しくお願い致します。