2017年06月28日
スライドDVD
最近、写真のスライドショーをDVDにして、テレビで見れるようにって方が多くて。
ムービーメーカーやパワポで作って、オーサリングしてテレビで見る。
始めて作ってテレビで見た方は、
凄かった!と言って、本当に喜んでくださいます。
今、請負で頼まれたスライドショーをDVDに焼いています。
配りたいけど作る時間がないと言われたので
パワポとムービーメーカーを組み合わせて作っています。
以前に作ったのが好評で、おばあちゃんにリクエストされたらしい。
今回は、動画も入っているので、結構大変です。
明日は、結婚式の様子を、式に出れなかったおばあちゃんにプレゼントするために
DVDを作って!と頼まれています。
以前差し上げたのが好評で、こちらもおばあちゃんからリクエストされたようです。
先週は、公民館講座で、何回かの講座でムービーメーカーで作成。
オーサリング(テレビで見れるようにするためのもの)までのレッスンでした。
皆さん、最初は、初めてのことで、なかなかうまくいかなくて、
とっても大変な講座になりました。(走り回ってました)
集団講習で、こんなことするんじゃなかったと何度後悔したことか。
でも、出来上がったら
「先生、すごかった!」
「家族がびっくりしてた」
「先生、楽しい!」って、本当に嬉しそうで。ほっ。
ムービーメーカーやパワポで作って、オーサリングしてテレビで見る。
始めて作ってテレビで見た方は、
凄かった!と言って、本当に喜んでくださいます。
今、請負で頼まれたスライドショーをDVDに焼いています。
配りたいけど作る時間がないと言われたので
パワポとムービーメーカーを組み合わせて作っています。
以前に作ったのが好評で、おばあちゃんにリクエストされたらしい。
今回は、動画も入っているので、結構大変です。
明日は、結婚式の様子を、式に出れなかったおばあちゃんにプレゼントするために
DVDを作って!と頼まれています。
以前差し上げたのが好評で、こちらもおばあちゃんからリクエストされたようです。
先週は、公民館講座で、何回かの講座でムービーメーカーで作成。
オーサリング(テレビで見れるようにするためのもの)までのレッスンでした。
皆さん、最初は、初めてのことで、なかなかうまくいかなくて、
とっても大変な講座になりました。(走り回ってました)
集団講習で、こんなことするんじゃなかったと何度後悔したことか。
でも、出来上がったら
「先生、すごかった!」
「家族がびっくりしてた」
「先生、楽しい!」って、本当に嬉しそうで。ほっ。
2017年06月23日
幸せ太り
こすもすはうすさんが、7月のカレンダーをプレゼントしてくれました。
イラストを入れただけですからブログに載せなくていいですよと言って。
レッスン後、
七夕様にお願いしてくれたのね。
ありがたいこと。と思いながら読む。
パソぴよが永遠に続きますように
せんせーの幸せが永遠に続きますように
???
なんかバンドエイドみたいなのが貼ってある。
よーく見ると、幸せの後に太りという文字が… ガァ──(_△_;)──ン
ヒェー!だから、ウサギの絵がガーン!!ってしてるの?
せんせーの幸せ太りが永遠に続きますようにだったのね。
それじゃ、ブログに載せないわけにいかないよね。
???幸せ太り?
人一倍食べて、太るものが大好きで、運動しないで、だから太るだけじゃなかったのね。
言いたいこと言って、自分が好きなことやって、そっかー幸せ太りだったんだ。
そういえば、主人と付き合い始めてから、2人でどんどん太っていったんだった。
ストレスなさすぎ生活も、太る理由だったのかもしれない。( ゚,_ゝ`)
と思ったら、幸せ太りも悪くない。
(と、またダイエットから逃げてしまう私)
イラストを入れただけですからブログに載せなくていいですよと言って。
レッスン後、
七夕様にお願いしてくれたのね。
ありがたいこと。と思いながら読む。
パソぴよが永遠に続きますように
せんせーの幸せが永遠に続きますように
???
なんかバンドエイドみたいなのが貼ってある。
よーく見ると、幸せの後に太りという文字が… ガァ──(_△_;)──ン
ヒェー!だから、ウサギの絵がガーン!!ってしてるの?
せんせーの幸せ太りが永遠に続きますようにだったのね。
それじゃ、ブログに載せないわけにいかないよね。
???幸せ太り?
人一倍食べて、太るものが大好きで、運動しないで、だから太るだけじゃなかったのね。
言いたいこと言って、自分が好きなことやって、そっかー幸せ太りだったんだ。
そういえば、主人と付き合い始めてから、2人でどんどん太っていったんだった。
ストレスなさすぎ生活も、太る理由だったのかもしれない。( ゚,_ゝ`)
と思ったら、幸せ太りも悪くない。
(と、またダイエットから逃げてしまう私)
2017年06月19日
同窓会の往復はがき
同窓会の往復はがきの請負で作成、印刷しました。
名簿作成してラベル作成、そして今回は往復はがき。
簡単な往復はがきは、いつも筆ソフトで作るんですけど
今回は、あれしたい、これしたいと細かなご要望が多かったのでワードで作成しました。
わかりやすく地図入れて、記入欄は線入れて、
メッセージ欄もちょっと可愛く。勝手にちょっと可愛くイラストも入れて。
狭いはがきに欲張って入りきらないほど一杯に。
いざ、往復はがきに印刷。
向きを間違えて失敗。
一枚無駄にしましたが、ばっちり、出来上がりました。
素晴らしい!と、とても気に入ってもらえて、ほっ。
同窓会の幹事の方に、頭が下がります。
やらないといけないことが多くて、ほんと大変ですね。
ラインやfacebook、メールなどのやりとり
ワードやエクセル。
同窓会の幹事って、パソコンだけでもやることいっぱいです。
歳をとってくると、昔が懐かしい。
子育てが終わって、ちょっと一息ついたってのもあるけどね。

名簿作成してラベル作成、そして今回は往復はがき。
簡単な往復はがきは、いつも筆ソフトで作るんですけど
今回は、あれしたい、これしたいと細かなご要望が多かったのでワードで作成しました。
わかりやすく地図入れて、記入欄は線入れて、
メッセージ欄もちょっと可愛く。勝手にちょっと可愛くイラストも入れて。
狭いはがきに欲張って入りきらないほど一杯に。
いざ、往復はがきに印刷。
向きを間違えて失敗。
一枚無駄にしましたが、ばっちり、出来上がりました。
素晴らしい!と、とても気に入ってもらえて、ほっ。
同窓会の幹事の方に、頭が下がります。
やらないといけないことが多くて、ほんと大変ですね。
ラインやfacebook、メールなどのやりとり
ワードやエクセル。
同窓会の幹事って、パソコンだけでもやることいっぱいです。
歳をとってくると、昔が懐かしい。
子育てが終わって、ちょっと一息ついたってのもあるけどね。

2017年06月09日
風来坊 唐津店
本場名古屋の風来坊の手羽先が食べたいって調べたら
一番近いのが唐津だったので、風来坊 唐津店に行ってきました。
風来坊って名前の手羽先やさんは、たくさんあるけど、本当の風来坊の店舗は少ないようです。
本場名古屋の風来坊は、本物の風来坊の味をご提供できると認められた者だけに
出店が許される、「暖簾分け」にこだわっているそうで、福岡では北九州だけみたいです。
手羽先好きの我が家は、手羽先と言えば家族みんな集まりました。
って、そういえば、母の日のお祝いだったから家族みんなだったんでした。

お店に入ると同時に、手羽先20人前!
うーん、おいしい!
家族みんなで手羽先に食らいつく。
辛口っていうのを忘れたので、
次は、辛口のコショウ多めで 手羽先20人前!

小さなお店でしたが、とってもおいしい手羽先でした。
もうすぐ父の日ですね。
一番近いのが唐津だったので、風来坊 唐津店に行ってきました。
風来坊って名前の手羽先やさんは、たくさんあるけど、本当の風来坊の店舗は少ないようです。
本場名古屋の風来坊は、本物の風来坊の味をご提供できると認められた者だけに
出店が許される、「暖簾分け」にこだわっているそうで、福岡では北九州だけみたいです。
手羽先好きの我が家は、手羽先と言えば家族みんな集まりました。
って、そういえば、母の日のお祝いだったから家族みんなだったんでした。

お店に入ると同時に、手羽先20人前!
うーん、おいしい!
家族みんなで手羽先に食らいつく。
辛口っていうのを忘れたので、
次は、辛口のコショウ多めで 手羽先20人前!

小さなお店でしたが、とってもおいしい手羽先でした。
もうすぐ父の日ですね。
2017年06月02日
ワードでお絵描き こすもすはうすさん
今月は、もう一つ、カレンダーをいただきました。
先月もいただいたんですけど。
今月は、頑張って、Wordでお絵描きされていましたので、カレンダーを一部トリミングして載せてみます。

左の方には、ペンギンや猫がいます。
そして、ペンギンには私の本名が書いてあるのでトリミングしました。
ペンギンに似ているやら、ひよこに似ているやら、ぶたににているやら言われます。
歩き方は確かにペンギンですね。
今回カレンダーをくださったのはこすもすはうすさん
いつもカレンダーをくださっているNorikoさんが昔描かれたワードの
お絵描きを見て、描きたいと言われ、いろいろ描かれています。
ロゴをワードで作ってくれたのもこすもすはうすさんです。

ハートで作った四つ葉のクローバー、とっても気に入っています。
こすもすはうすさんは、ブログも頑張っておられます。
パソコンは月に一度、わからないところだけ習いに来られます。
ご自分でブログもホムペも作られました。
何事も継続されててえらいです。
豆腐のような意志の弱さと家族に言われる私には、羨ましい限りです。
そして、細かいことをすることが大好きなようで
めんどくさいことは、最初からしない私とは大違いです。
パソぴよは、やりたいことだけでも、やりたい時だけでも、大丈夫。
私ができることを、パソコンレッスンしています。
先月もいただいたんですけど。
今月は、頑張って、Wordでお絵描きされていましたので、カレンダーを一部トリミングして載せてみます。

左の方には、ペンギンや猫がいます。
そして、ペンギンには私の本名が書いてあるのでトリミングしました。
ペンギンに似ているやら、ひよこに似ているやら、ぶたににているやら言われます。
歩き方は確かにペンギンですね。
今回カレンダーをくださったのはこすもすはうすさん
いつもカレンダーをくださっているNorikoさんが昔描かれたワードの
お絵描きを見て、描きたいと言われ、いろいろ描かれています。
ロゴをワードで作ってくれたのもこすもすはうすさんです。

ハートで作った四つ葉のクローバー、とっても気に入っています。
こすもすはうすさんは、ブログも頑張っておられます。
パソコンは月に一度、わからないところだけ習いに来られます。
ご自分でブログもホムペも作られました。
何事も継続されててえらいです。
豆腐のような意志の弱さと家族に言われる私には、羨ましい限りです。
そして、細かいことをすることが大好きなようで
めんどくさいことは、最初からしない私とは大違いです。
パソぴよは、やりたいことだけでも、やりたい時だけでも、大丈夫。
私ができることを、パソコンレッスンしています。