スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年08月31日

セキュリティソフト


今日は、生徒さんのご紹介で、会社のパソコンの設定に伺ってきました。
新しくパソコンを購入した機会に、ソフトなどのインストール、
セキュリティソフトのインストール
パソコンのデータのバックアップや、入れ替え、
他のパソコン名など変更して、共有フォルダやプリンタを使えるようにしてきました。

うまくいって、ほっ。
で、何やら疲れました。



  


Posted by パソぴよ at 20:27Comments(0)パソコン教室

2014年08月25日

P検準2級合格

先月、生徒さんがP検準2級に合格されました。
WordExcel、通常のお仕事では困らない程度にできる50代の方。
たまたまネットで、無料P検5級の試験をやってみて、興味を持たれて受験されています。

お仕事には必要ないけれど、4級、3級、準2級と合格。
P検の勉強が楽しいってことで、受験し続けておられます。
趣味感覚ですので、月に1、2時間のレッスン。
ゆっくり、でも着実に合格されています。

理解しづらいことも、私のなんちゃって説明で、頭に入るってことで
説明させていただいております。

先生、2級、受験していいですか?
ってことで、挑戦されることになりました。



準2級までは、そのままどうにか教えれました。
が、2級は不安なので、私も、ちょっと勉強必要かと思います。
ってことで、一緒に頑張っていきましょう!

もう一人、準2級に挑戦中の生徒さん。
こちらの方は、もっと一人で頑張っておられます。
わかりにくいところだけ、教えていく感じで
できるだけ、お金をかけず、合格するお手伝いをしたいと思っています。
一緒に2級まで、頑張りましょうね(^_-)-☆





  


Posted by パソぴよ at 12:06Comments(0)パソコン教室

2014年08月19日

Windows更新プログラムに不具合

8月13日に公開した更新プログラムの適用により
OSが起動できなくなる不具合が起こる場合があるって騒がれています。

yahooニュースより

知り合いの方も、実際に起動しなくなったようです。
無事、治ったようで、ほっ。

このニュースを最初に知った時は、詳細がわからなかったので、
まず、自動的にインストールをするってチェックを外して
インストールされないようにしました。

今は該当の更新プログラムは配信停止されているとのことです。

起動しない場合の、復旧方法もネットにいろいろ載ってます。

問題が発生しない場合も、該当する更新プログラムをアンインストールするようにってことみたいです。

ダウンロードして、まだ、インストールしていない方は、該当のプログラムのチェックを外せばインストールされないです。

ニュースで見たけど意味がわからないって連絡がある方が多いので、
簡単に書いてみました。

Windows updateは、自動更新になってる方がほとんどだと思うので、こわいこわい。
皆さん、不具合に遭遇されませんように。





先週、デスクトップパソコンの内部の掃除をしたときのもの。
ファン、埃だらけでした。(-_-;)






  


Posted by パソぴよ at 20:43Comments(0)パソコン教室

2014年08月16日

MOS試験

MOS試験、娘が急に受けることになりました。
前から、教えてって言われてたけど、暇になったらねって放置状態してたのですが、
急きょ、受験することに。

まずWord、試験一週間前に申し込んで、対策開始、合格。
Excelも同じく、一週間前に申し込んで無事合格しました。



無事満点合格 よかった。
一週間で受験。生徒さんには、そんな無謀なことは言えませんけどね。責任あるので。
娘なので、お尻たたき放題、ノルマ課し放題できたので。


先月、MOSWord高得点合格の生徒さんも、今月Excel受験予定。
もともとは、まったくわからないので一緒にやってほしいってことでご入会。
Word受験でした。

Wordを勉強して一人で頑張ることができるようになったので、
今回はできるだけ一人で頑張ってみない?って提案。
1万円分のレッスンで、あとは一人で勉強してやってみることになりました。

MOSは、ある程度分かっていれば独学でも取れる資格。
でも、自分一人では不安な部分、難しい部分は手助けがあると理解が楽になれますよ。







  


Posted by パソぴよ at 19:32Comments(0)パソコン教室

2014年08月08日

初めてのipadとスマフォで

5ヶ月ぶりの60歳代の生徒さん、
「ipadとスマフォ買ったけど、何にもできないから」ってレッスン。

何もできないからって方、何人もおられます。
電話とメールとネット以外、何もできないって方がほとんど。
文字入力やメールができないって方もおられました。

「買って2週間以上、何にもできない。」ってことで
見せてもらってびっくり。
送信できないメールが数十通。
これって、もしかして、メールもネット検索もできないの?
電話だけ?(*ノω<*) アチャー

モバイルデータ通信のチェックが外れてました。
初めてでした。
チェックを入れて、もしこんな場合の設定教えて。

いろいろ…

さあ、じゃあ、アプリとってみましょう!
gmail、設定されてない (;゜○゜)アァー!!
あらーっ、スマフォの場合、携帯ショップでやってもらえるとばかり思ってました。
今までは、皆さん、そうでしたけど。これまた、初です。
gmail作って、パソコンでもipadでも使えるようにして
アプリもとってみる。

さし当り、初日は、スマフォとアイパッドの基本操作までで。
ついでにauの方だったので、キューブ借りてねって。
教室帰りにAUでキューブ借りて、一人で設定できたよって、
メールで連絡あって、よかったよかった。

ネットが出来なかったらショップに言えばよかったんだよ。って言ったら
先生がどうにかしてくれると思って、先生のところに来ようと思ったって、おっしゃる。

ネットできなかったら、まずはショップに行ってくださいね。
ショップはお金がかかりませんから。私は、いただきますので。

年配の方で、周りに聞く人がいなかったら、ほんと、困るだろうね。
せめて、電話とメールとネットができるまでの設定は、
ショップの方がちゃんとやってくださいますように。

次回から、スマフォとアイパッド、使いこなせるように、何度か通っていただくことになりました。
買ったからには、ちゃんと使わなきゃね。もったいないもんね。








  


Posted by パソぴよ at 10:00Comments(0)パソコン教室

2014年08月03日

遠く離れても

3月に、遠くに引っ越された生徒さんが遊びに来てくれました。
東京まで行って、飛行機で福岡まで来られたとのこと。
貴重な福岡滞在の時間に遊びに来てくれて、ありがとう!

新しく手に入れられたipadのレッスン、次に取得するP検の話。
引っ越しのこと、子育てのこと、パソコンのこと。
あっという間に時間はたってしまいました。

行く予定だった、ベツバラーレがいっぱいで、近くのロゼッタへ。



来年は、一緒に飲みに行く約束をして、バイバイしました。

遠く離れてても、先生と心で話してるって言ってくれて、ありがとう!
スカイプがあるから大丈夫。
また、近いうち、スカイプで会いましょう!




  


Posted by パソぴよ at 21:52Comments(0)パソコン教室