2008年09月01日
パソコンを始めた頃
めずらしく、パソコン教室の話。
Excelで、ピポットテーブルのレッスン。
ピポットテーブルって、簡単にデータ分析ができるんです。
テキスト通りではないレッスンを心がけているので、
テキストにないこともいろいろと。
あまりの便利さに、感動している生徒さん。
お仕事に、即活かすことができるようで何よりでした。
あっという間に、知りたい情報が見れる。
効率が上がりますよね。よかった。よかった。
喜んでくださってる生徒さんに、ポツリ。
「私、初めてピポットテーブルをした時、
こんなに便利に、簡単にできるなんて、
今までの苦労は一体何だったの?って、思ったんですよね。」って。
生徒さんも、「ほんと、今までのあの苦労は…」と。
なんか、マジックみたいに思ったのを思い出しました。
レッスンしてると、つい、その頃の自分のこと思い出しちゃう。
マウスが使えなかった頃、
こんなわけのわかんないもの、使えないって恐かった。
最初のころ、スペースとエンターすら、機能がわけわかんなくて。
スペースは、スペースと変換に二つのキーに分けてほしい。
エンターは、確定と改行の二つのキーに分けてほしい。
などと、思ってた。
キーボードを見ないで打つなんて、私には無理。
あれは、特殊な人ができること。
なんて、やってもみないで、あきらめてた。
ほんと、わけわかんない、どうしようもない、
何度やめようかと思ったパソコン。
どの生徒さんも、ほんとに、以前の私よりずっとずっと上手です。
Excelで、ピポットテーブルのレッスン。
ピポットテーブルって、簡単にデータ分析ができるんです。
テキスト通りではないレッスンを心がけているので、
テキストにないこともいろいろと。
あまりの便利さに、感動している生徒さん。
お仕事に、即活かすことができるようで何よりでした。
あっという間に、知りたい情報が見れる。
効率が上がりますよね。よかった。よかった。
喜んでくださってる生徒さんに、ポツリ。
「私、初めてピポットテーブルをした時、
こんなに便利に、簡単にできるなんて、
今までの苦労は一体何だったの?って、思ったんですよね。」って。
生徒さんも、「ほんと、今までのあの苦労は…」と。
なんか、マジックみたいに思ったのを思い出しました。
レッスンしてると、つい、その頃の自分のこと思い出しちゃう。
マウスが使えなかった頃、
こんなわけのわかんないもの、使えないって恐かった。
最初のころ、スペースとエンターすら、機能がわけわかんなくて。
スペースは、スペースと変換に二つのキーに分けてほしい。
エンターは、確定と改行の二つのキーに分けてほしい。
などと、思ってた。
キーボードを見ないで打つなんて、私には無理。
あれは、特殊な人ができること。
なんて、やってもみないで、あきらめてた。
ほんと、わけわかんない、どうしようもない、
何度やめようかと思ったパソコン。
どの生徒さんも、ほんとに、以前の私よりずっとずっと上手です。