2011年05月31日
梅酒
梅酒の材料を買ってきました。

酎ハイ党だった私ですが、最近、梅酒にはまっています。
購入するのは、必ず、ブランデー入りのもの。
ってことで、使ったのは、チョーヤV.O
果物酒用のブランデーって、他のメーカーのもありますが
梅酒は、やっぱりチョーヤかな?ってことで、これに決定。
ほかのメーカーのものより、度数が2度高いらしい。
失敗が少ないとか、おいしいとかも、ネットに載ってたよ。
(まだ、試してないですが)
20年くらい前、頑張る主婦していたころは、
梅が体にいいということで、
梅酒も、梅ジュースも、梅干しも、小梅のカリカリづけも作ってた。
今では、すっかり、ぐーたら主婦。
久々の挑戦。
おいしくできるといいなぁ。
(くらのすけさんちで飲んだ梅酒が忘れられない)
梅と氷砂糖を交互に入れてチョーヤV.Oを注ぐ
う~ん、いい香り!
このまま飲みたくなっちゃいそうです。
やっぱり、ブランデーにしてよかった。
早く出来上がって飲みたい。
で、梅も食べたいんだよねぇ。(^~^)~^)~^)^~^)゛
酎ハイ党だった私ですが、最近、梅酒にはまっています。
購入するのは、必ず、ブランデー入りのもの。
ってことで、使ったのは、チョーヤV.O
果物酒用のブランデーって、他のメーカーのもありますが
梅酒は、やっぱりチョーヤかな?ってことで、これに決定。
ほかのメーカーのものより、度数が2度高いらしい。
失敗が少ないとか、おいしいとかも、ネットに載ってたよ。
(まだ、試してないですが)
20年くらい前、頑張る主婦していたころは、
梅が体にいいということで、
梅酒も、梅ジュースも、梅干しも、小梅のカリカリづけも作ってた。
今では、すっかり、ぐーたら主婦。
久々の挑戦。
おいしくできるといいなぁ。
(くらのすけさんちで飲んだ梅酒が忘れられない)
梅と氷砂糖を交互に入れてチョーヤV.Oを注ぐ
う~ん、いい香り!
このまま飲みたくなっちゃいそうです。
やっぱり、ブランデーにしてよかった。
早く出来上がって飲みたい。
で、梅も食べたいんだよねぇ。(^~^)~^)~^)^~^)゛
Posted by パソぴよ at 12:30│Comments(0)
│わたくし事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。