2010年05月17日
鬼太郎ロード
2月に、主人と二人で、境港にある鬼太郎ロードへ行きました。
我が家は、大の鬼太郎好き。
でも、子供たちはついてきてくれない。
ってことで、二人で出掛けました。
ゲゲゲの女房が始まる前に、行かなくては!
おじさんとおばさんで、鬼太郎見てもね…って言いながら。
こういうところへ二人で来ても、
盛り下がるかなと思ってましたが
意外や意外。
写真撮りまくりで、結構笑えました。

もちろん、こんな場所では、
お互い座ってポーズ!(ご想像にお任せします)
鬼太郎や、ねずみ男とのツーショット。
なんとなく、ねずみ男と似あう
私も妖怪っぽいしー (=^_^=)
で、結構盛り上がったのは、ブログのおかげ?でした。
私が、妙なひらめき!
ブログに載せる写真撮るのがめんどくさいから、
今日、いっぱい撮って一つづつ載せれば、一年間分ある!
ってことで、百何体かある妖怪の写真を撮って行ったのでした。
まっ、撮った後、冷静になって、すぐに気付きましたけどね。
アホカって
結局、使ったのは、この1枚 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こんな風だから、家族にあきれられるのよね。(;>_<;)
まっ、写真をいっぱい撮ったから、楽しかったので、
よかったってことで。
お父さん、写真班、ご苦労様でした。
m(_ _)m アリガトォ~
それにしても、すごい人ででしたよ。
お土産物も、凄い数。
ほんと古ぼけたお店まで、鬼太郎グッズ。
凄い経済効果だ~!
こういう何かがあると、街が活気づきますね。
ぜひぜひ、福岡にも、そういうものが欲しいものですね。
我が家は、大の鬼太郎好き。
でも、子供たちはついてきてくれない。
ってことで、二人で出掛けました。
ゲゲゲの女房が始まる前に、行かなくては!
おじさんとおばさんで、鬼太郎見てもね…って言いながら。
こういうところへ二人で来ても、
盛り下がるかなと思ってましたが
意外や意外。
写真撮りまくりで、結構笑えました。
もちろん、こんな場所では、
お互い座ってポーズ!(ご想像にお任せします)
鬼太郎や、ねずみ男とのツーショット。
なんとなく、ねずみ男と似あう
私も妖怪っぽいしー (=^_^=)
で、結構盛り上がったのは、ブログのおかげ?でした。
私が、妙なひらめき!
ブログに載せる写真撮るのがめんどくさいから、
今日、いっぱい撮って一つづつ載せれば、一年間分ある!
ってことで、百何体かある妖怪の写真を撮って行ったのでした。
まっ、撮った後、冷静になって、すぐに気付きましたけどね。
アホカって
結局、使ったのは、この1枚 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こんな風だから、家族にあきれられるのよね。(;>_<;)
まっ、写真をいっぱい撮ったから、楽しかったので、
よかったってことで。
お父さん、写真班、ご苦労様でした。
m(_ _)m アリガトォ~
それにしても、すごい人ででしたよ。
お土産物も、凄い数。
ほんと古ぼけたお店まで、鬼太郎グッズ。
凄い経済効果だ~!
こういう何かがあると、街が活気づきますね。
ぜひぜひ、福岡にも、そういうものが欲しいものですね。
Posted by パソぴよ at 16:46│Comments(2)
│わたくし事
この記事へのコメント
まあ~,ご主人とお二人でデートなんてステキ!
毎朝,「ゲゲゲの女房」を見ているので,
鬼太郎ロード,行ってみたいですね。
せっかく撮って来られた妖怪の写真。
ときどき披露してくださ~い。
毎朝,「ゲゲゲの女房」を見ているので,
鬼太郎ロード,行ってみたいですね。
せっかく撮って来られた妖怪の写真。
ときどき披露してくださ~い。
Posted by そのっこ
at 2010年05月17日 23:04

>そのっこさん
最近、子供が付いてきてくれずに、二人で出掛けることが多くなったんですよ。
口数が少ないもの同士?で、なかなか盛り上がれない (^_^;)
今回は、ずっと行きたかった場所だったので、よかったですよ。
山陰の旅、ぜひ行ってみてくださいね。
最近、子供が付いてきてくれずに、二人で出掛けることが多くなったんですよ。
口数が少ないもの同士?で、なかなか盛り上がれない (^_^;)
今回は、ずっと行きたかった場所だったので、よかったですよ。
山陰の旅、ぜひ行ってみてくださいね。
Posted by パソぴよ at 2010年05月18日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。