2009年04月23日
高速千円で親孝行?
ナンシ~さん 作
高速道路、土日千円になってすぐに、
山口県に住む母を迎えに行って、数日福岡に滞在、その後、また送って行きました。
今までは、福岡に来るのに、バス・電車・新幹線を乗り継いで来てもらっていました。
片道4時間近くかかりはしますが、高速道路千円ならと、活用するつもり。
高速千円で、逢いに行く回数が増えれば、それも親孝行になります。
高速道路千円にするなんて、
エコに反する
環境破壊だ
矛盾している
電車・バス・船はどうなるの?
それなら、よその国より高い通常の高速代を安くして
などと、思っていました。
が、即効利用しています。
ゴールデンウィークは、きっと混雑するでしょうね。
Posted by パソぴよ at 17:06│Comments(6)
│わたくし事
この記事へのコメント
外国では、高速料金は無料のことろが多いですよね。
日本でもサービスエリアの収益だけで十分に無料でやっていけるのですが、
そこは別会社にしているので、高速料金は有料になっているのです。
無駄な道路は多いですよね。
日本でもサービスエリアの収益だけで十分に無料でやっていけるのですが、
そこは別会社にしているので、高速料金は有料になっているのです。
無駄な道路は多いですよね。
Posted by iriek
at 2009年04月24日 12:06

>iriekさん
高速料金、外国と比べて欲しいですよね。
何割引なんてするより、もともとの金額を、どうにかしてほしいですね。
二年間だけ極端に安くて、またもどるかと思うと (-_-)ゞ゛ウーム
無駄な道路も確かに多い。
でも、大きな都市でも、県庁所在地ですら、
高速につながっていないところもあります。
これって、おかしいなと思います。
高速料金、外国と比べて欲しいですよね。
何割引なんてするより、もともとの金額を、どうにかしてほしいですね。
二年間だけ極端に安くて、またもどるかと思うと (-_-)ゞ゛ウーム
無駄な道路も確かに多い。
でも、大きな都市でも、県庁所在地ですら、
高速につながっていないところもあります。
これって、おかしいなと思います。
Posted by パソぴよ
at 2009年04月24日 15:28

あまり、大きな声では言えませんが
我が家2台ともETCついてない・・・・。
これを機会につけようって思ったら
売り切れてて
そのまんまになってる。
あんまり、高速乗らないからね~。
損してる感はないんだけど~
欲しい。
あれってもう、補助なくなったんかな??
我が家2台ともETCついてない・・・・。
これを機会につけようって思ったら
売り切れてて
そのまんまになってる。
あんまり、高速乗らないからね~。
損してる感はないんだけど~
欲しい。
あれってもう、補助なくなったんかな??
Posted by プレゼンス at 2009年04月24日 20:48
>プレゼンスさん
鹿児島の時のブログ名
節約・お得・パソコン大好き♪でした。
ってことで、ETCカードのメリットについて、
何度もブログにも載せてたんです。
高速ってあんまり乗らない。
って、乗ることになってからじゃ、遅いです。
たぶん、すごく損した気分になります。
普通車の方だけでも、すぐに申し込んでくださいね。
とはいえ、在庫はないみたいですが…
鹿児島の時のブログ名
節約・お得・パソコン大好き♪でした。
ってことで、ETCカードのメリットについて、
何度もブログにも載せてたんです。
高速ってあんまり乗らない。
って、乗ることになってからじゃ、遅いです。
たぶん、すごく損した気分になります。
普通車の方だけでも、すぐに申し込んでくださいね。
とはいえ、在庫はないみたいですが…
Posted by パソぴよ
at 2009年04月25日 10:36

ETCすでに諦めています…(>_<)
それより、ナンシ〜さん、またまたやりますね〜っ!
それより、ナンシ〜さん、またまたやりますね〜っ!
Posted by 木こり at 2009年04月25日 22:11
>木こりママ
ETC近場も、時間帯を選べば半額になるので、お得ですよ。
ナンシ~さんのイラスト、
お疲れモードの木こりさんにぴったりでしょ?
癒される~!
ほんとに、ゆっくり休もうかって気持ちになっちゃいます。(=^_^=) ヘヘヘ
3月の教室カレンダー、お地蔵さんだったんです。
先日から、いろいろ結構いいなと思うの作ったんですが、
子供たちが
「お地蔵さんがいいなぁ、あのお地蔵さん好きだなぁ」って
今の世の中、癒されるってホント大事ですね
ナンシ~さんに、感謝です。
ETC近場も、時間帯を選べば半額になるので、お得ですよ。
ナンシ~さんのイラスト、
お疲れモードの木こりさんにぴったりでしょ?
癒される~!
ほんとに、ゆっくり休もうかって気持ちになっちゃいます。(=^_^=) ヘヘヘ
3月の教室カレンダー、お地蔵さんだったんです。
先日から、いろいろ結構いいなと思うの作ったんですが、
子供たちが
「お地蔵さんがいいなぁ、あのお地蔵さん好きだなぁ」って
今の世の中、癒されるってホント大事ですね
ナンシ~さんに、感謝です。
Posted by パソぴよ
at 2009年04月27日 09:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。