2009年02月23日

鶏皮せんべい

鶏皮って、食べますか?
実は、私、ずっと捨ててました。
どうも、あの感触、ブツブツが嫌いで。

我が家は鶏好き。
一口チキンカツなどは、冷凍もして、忙しい時やお弁当の一品にするので、
一度に鶏肉10枚くらい、カツにしています。

先日、カツをしこんでいると、下の息子がやってきて、
「お母さん、これ、食べたい」と。
捨てようと、山盛りにしてた鶏の皮のことでした。

「今から捨てるつもりだったんだけど」
「俺食べるから、作ってみて」

ってことで、ネットでレシピ検索。
えー、私が料理をし始めて数十年、随分捨ててきたものです。

鶏皮せんべい。
パリパリなら、いけるかもって、挑戦。

ただ、切って、そのままフライパンでパリパリになるまで焼くだけ。
しばらくすると、恐ろしいほどの脂が…
ヒェー!ってことで、子供3人を集め、4人で恐々と見ておりました。
こんな、恐ろしいほどの脂。

鶏皮せんべい

その後、しばらくすると、なにやら、パリパリ感が出てきて。
塩こしょうして、キッチンペーパーで脂をとると

パリッパリッ!
おいしい!
うまい!

以前、お店で鶏皮餃子や、鶏皮せんべい食べた時、嫌いだったんですが

思いっきり、パリッパリッ!にすると、おいしいのですね。
知らなかったー

で、子供達も奪い合いでした。


「お母さん、これ、ずっと捨ててたんだよね」と、ジロッ

ハハー ものを粗末にした私が、悪うございました。ご勘弁を。
って感じ。

「俺が言わなきゃ、まだ捨ててた。俺のお陰だ」

「おいしく作ったのは、お母さん!」

みんなでフライパンを覗いてみてるって、最近あんまりしたことないなぁ。
小さい頃みたいでおもしろかったです。

この脂って、とっておいて料理に使えるのかしら?












同じカテゴリー(わたくし事)の記事画像
とうもろこしの天ぷらと芯のスープ
おしゃべりみーちゃん
母とお掃除ロボット
大人買い?
タナてつ
お掃除ロボット
同じカテゴリー(わたくし事)の記事
 年賀状シーズン (2020-11-24 17:29)
 水が爆発 (2020-10-01 17:17)
 とうもろこしの天ぷらと芯のスープ (2020-09-12 12:03)
 おしゃべりみーちゃん (2020-09-02 20:44)
 証明写真 リベンジ (2020-08-24 13:36)
 母とお掃除ロボット (2020-08-16 20:21)

Posted by パソぴよ at 16:04│Comments(8)わたくし事
この記事へのコメント
とり皮大好き派としては
仲間が増えて ばんざいです。
パリパリにしてないやつでも
子供たちには、OKかも!?
いろんなレシピに挑戦してくださいね。
Posted by w_osakew_osake at 2009年02月23日 16:16
初めまして。
鶏皮にひかれてやってきました。
焼鳥屋さんでも、鶏皮ってあるんですよ。
捨てていたなんて、もったいない。
うちでは、鶏皮だけ買ってきて、
同じように焼いて食べています。
子どもも大好きです。
Posted by motomoto at 2009年02月23日 16:40
>w_osakeさん
初めまして。

こんなおいしいものを捨ててたなんて、
子供が怒るはずです (=^_^=) ヘヘヘ

バリバリにしなければ、この脂を食べるってこと?ですよね。
それは、それで… 悩むなぁ

鶏皮料理を、もうちょっと挑戦してみます。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2009年02月23日 17:16
>motoさん
焼鳥屋さんで、鶏皮とか鶏皮餃子とかも食べたことあるんですが、
好きではなかったんです。

でも、今回バリバリにして、鶏肉よりもおいしくて、全然足らないので、
私も鶏皮買ってきたいと思います。

やっぱり、焼いて食べられるんですね。

このパリパリ、なんか、いろんな料理の加えてもおいしそうですね。
ちょっと、はまってしまいそうです。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted by パソぴよパソぴよ at 2009年02月23日 17:19
鳥皮の焼き鳥とかも食べないのですか?
うちの娘はあれが一番好きです。将来酒飲み決定!

パリパリにするのも美味しいし、ヘルシーなんですね!
Posted by iriekiriek at 2009年02月23日 23:47
>iriekさん
焼き鳥の鶏皮、子供たちみんな一口食べたことはあるんですが、
みんな好きではなかったのです。

見た目と感触か?

でも、今回のバリバリは、見た目も感触も、今までの鶏皮とちがってて、
奪い合いでした。

この写真から、しばらくすると、もっと脂が出て、バリバリになります。
出来上がりの写真は、いえ、奪い合いに必死でした。

iriekさんの娘さん、小さなころから、いろんなものを食べれていいなぁ。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2009年02月24日 08:10
なあんて もったいない!
かわが、かわが、かわが、
もう一回かわが、おいしいのに( 一一)

知っていたらもらいに行ってたのに(T_T)

うちでは皮酢や皮の煮物、焼き鳥の皮
大人気ですよ!!

あの油は見なかったことにしよう!
コラーゲンってことにしよう!
Posted by ナンシ~ at 2009年02月24日 20:05
>ナンシ~さん
知ってたらもらいに行ってたのに
で、思い出しました。

うちの母が、やっぱり皮を捨てる人で、
近所のおばちゃんが、捨てるならダシにするからと持って帰ってました。

親子3代、皮のおいしさ、知らなかったわけです。(=^_^=) ヘヘヘ

しっかし、あの脂はすごかったですよ。
テフロン加工のフライパンに、切った皮を入れて、ずっと焼くだけです。
ぜひぜひ、やってみてね。

脂の実験と、鶏皮せんべいの両方を兼ねて。

その脂で、フライドポテトをして、まだ、脂が残ってました。(^_^;)すごー!
Posted by パソぴよパソぴよ at 2009年02月24日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。