2008年09月29日

子供会のリサイクル活動

先日の福岡市ゴミの日のブログについて

新聞や段ボールの回収、以前いたところは、
小学校、中学校と、学校単位で、リサイクルを行っていました。
が、こちらでは、子供会が行っておられることを、
アランカさんのブログを見て、やっと気付いた私。
そういえば、子供会のリサイクルって、張り紙に書いてある。

生徒さんが、教えてくれました。
リサイクルの日は、子供たちが、家の前に置いてあるのを、
チェックしてあったら持って行ってくれるって。
もちろん、元気な方は、回収場所へ。でも、体のご不自由な方には嬉しいですね。
で、ここまでは、鹿児島のときも同じでした。

「電話をしておけば、家にも取りに来てくれるよ」って。
凄いサービスです。
頑張っておられますね。
体のご不自由な方は、助かりますよね。
あったかくって、嬉しくなりますね。

役員の方、大変なことと思います。
できれば、元気な方は、ご自分でと思っちゃいました。

そういえば、以前のマンションでゴミボランティアの募集がありました。
お年を召され、ゴミを捨てるのが大変な方の、
ゴミをゴミ捨て場まで持っていくボランティアです。

先日、近所の方のゴミを何年も捨てに行かれたお子さんのことを、
ちらっと何かで見て、あとで、確認しようと思って、忘れてた。
あーチェックしてない。













タグ :リサイクル

同じカテゴリー(一般的な話)の記事画像
ワークス・アントレ
おたっくす 購入
普通が一番って思うけど
ミスドのバレンタインドーナツ
楽風(らふ)
オリオンビールの発泡酒
同じカテゴリー(一般的な話)の記事
 キャッシュレス? (2019-09-04 17:37)
 ワークス・アントレ (2015-09-08 19:16)
 おたっくす 購入 (2013-07-24 09:27)
 普通が一番って思うけど (2013-07-17 21:06)
 ミスドのバレンタインドーナツ (2013-02-14 09:24)
 楽風(らふ) (2011-10-03 16:23)

Posted by パソぴよ at 10:49│Comments(5)一般的な話
この記事へのコメント
私達の地域では、子供会はまだ盛んですが、福岡市になると子供会は少なくなっているようなので、子供会のある地域はありがたいですね(^.^)b
さぁ、そろそろ私達の地域も資源回収がある時期です。頑張らねばp(^^)q
Posted by 木こり at 2008年09月29日 21:06
>木こりママさん
子供会少なくなっているんですか?
確かに大変ですが、でも、ないとか考えたことなかったです。

子供が少ないからこそ、そういう会は大切。
地域の皆さんとのふれあいとか、
年の違う子供たちと、いろんな催しを楽しんだり。

マンションが大きかったので、マンション単位の子供会だったんですが、
年配の方々が、子供たちの思い出にと、杵でおもちをついてくれました。
安全パトロールもしてくださいました。
ラジオ体操も、頑張って参加して盛り上げてくださいました。
子供会があったから、そういうふれあいがあったんですが。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年09月29日 21:45
そうですね。少しずつ減ってきた子ども会、
 いろいろな問題が起こっている今だからこそ
 本当は必要なんですけど・・・・  !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2008年09月29日 23:07
私達の所では子供会があっても地域とのふれあいが少なくなってますね。。。

話は変わり、木こりパパと話してて、パソぴよさんは、佐賀に住んでた事があるって書いてあったよ〜!って(^o^話になり、だから神埼を知ってあったんだ(^.^)bって、そしたら木こりの場所が解りやすいかも♪
パソぴよさん是非ハンバーグ食べてみて!(^O^)ランチ以外だったら、単品で色々注文出来るからみんなで分け合えて楽しめますよっ♪
パソぴよさんに会える日が楽しみです〜o(^∇^o)(o^∇^)oって!本来こちらから会いに行かないといけないのに…なかなか行けなくてすみません…(*_*
Posted by 木こり at 2008年09月30日 10:21
>アランカさん
子供さんが子供会におられなくても(たぶん)、
いろいろ頑張っておられるなんてすごいですよね。

私は、子供会から卒業できて、ほっ。
でも、これじゃいけないんですよね。
地域みんなで子育て。
その一歩が子供会のような気がしますけど。

ところで、1週間前、アランカさんにメールしたんですが、届いていませんか?
オーナーへメッセージ、もしかしたら迷惑メールに行ったかも。

たいしたことではないので、ここで書きますね。

コメントのアランカさんのリンクがおかしいので、
コメントの部分のURLを、一度やりなおされたら、いいかもです。

違ってたら、ごめんなさい。
Posted by パソぴよ at 2008年09月30日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。