スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月21日

Windows7のパソコンへお引っ越し

日本マイクロソフトは2012年2月20日、
個人ユーザー向けのWindows Vistaおよび同7に「延長サポート」を提供すると表明したそうです。

こちら

VISTAのサポート終了 その2 で書きました
急な延長サポートへの変更で
Windows7に買い替えられた生徒さん方
Windows7のパソコンでいいとおっしゃってくださいました。

私を責めることなく、大丈夫ですよ。せっかく買ったんだからと言ってくださり
本当に救われました。
ってことで、すっかり元気になった私です。

ってことで、昨日は、Windows7のパソコンの設定に行ってきました。

私は、修理とか難しいことはできません。
私のできる範囲内でよければ、1時間につきレッスン料金+500円になります。

初期設定、ネットの設定、メールの設定、
アップデート、光についてるウイルス対策ソフト、無線LAN、
プリンタ設定、リカバリーディスクの作成、
前のパソコンのバックアップ(メールとかも)、
お気に入りやアドレスや筆ソフトのデータの移行
購入ソフトの入れなおしとアップデート
ちょっと使い方の説明

これくらいだったでしょうか?
4時間+出張料で8,000円。

そんなことしなくていいよと言われましたが、
ご迷惑をおかけしたので15000円で、古いパソコンを引き取らせていただきました。
すべてクリーンにして、教室で使わせていただきます。

プロのサポートの方のような仕事はできません。
が、ちょっと頑張れば自分でもできるくらいのことは、
説明をしながらの設定も、いいんじゃないかなと思います。

快適なパソコンになられて、本当に良かった。(*^ ^* )V




友達にもらったカリモクの食卓テーブル
この上にパソコンとノートを置いて、レッスンしています。














  


Posted by パソぴよ at 21:57Comments(4)パソコン教室