スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月23日

鶏皮せんべい

鶏皮って、食べますか?
実は、私、ずっと捨ててました。
どうも、あの感触、ブツブツが嫌いで。

我が家は鶏好き。
一口チキンカツなどは、冷凍もして、忙しい時やお弁当の一品にするので、
一度に鶏肉10枚くらい、カツにしています。

先日、カツをしこんでいると、下の息子がやってきて、
「お母さん、これ、食べたい」と。
捨てようと、山盛りにしてた鶏の皮のことでした。

「今から捨てるつもりだったんだけど」
「俺食べるから、作ってみて」

ってことで、ネットでレシピ検索。
えー、私が料理をし始めて数十年、随分捨ててきたものです。

鶏皮せんべい。
パリパリなら、いけるかもって、挑戦。

ただ、切って、そのままフライパンでパリパリになるまで焼くだけ。
しばらくすると、恐ろしいほどの脂が…
ヒェー!ってことで、子供3人を集め、4人で恐々と見ておりました。
こんな、恐ろしいほどの脂。



その後、しばらくすると、なにやら、パリパリ感が出てきて。
塩こしょうして、キッチンペーパーで脂をとると

パリッパリッ!
おいしい!
うまい!

以前、お店で鶏皮餃子や、鶏皮せんべい食べた時、嫌いだったんですが

思いっきり、パリッパリッ!にすると、おいしいのですね。
知らなかったー

で、子供達も奪い合いでした。


「お母さん、これ、ずっと捨ててたんだよね」と、ジロッ

ハハー ものを粗末にした私が、悪うございました。ご勘弁を。
って感じ。

「俺が言わなきゃ、まだ捨ててた。俺のお陰だ」

「おいしく作ったのは、お母さん!」

みんなでフライパンを覗いてみてるって、最近あんまりしたことないなぁ。
小さい頃みたいでおもしろかったです。

この脂って、とっておいて料理に使えるのかしら?









  


Posted by パソぴよ at 16:04Comments(8)わたくし事