スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月25日

感謝の気持ち

今日は、お地蔵さんを提供してくれたナンシ~さんのレッスン。
えー、今日は、ちょっと奥深い難しいレッスンでしたので、
お遊びはなかったのですが、レッスン前にお喋り。

感謝の気持ちって大事だよね。って。

ナンシ~さんも、感謝の気持ちを表したかったんですって。

何事にも感謝の気持ちを大切に。
それって大事ですよね。

子供たちに、
「ありがとう」と「ごめんなさい」がすぐに出てくるように、
口を酸っぱくしてよく言ったものです。

あまり、子供のしつけがなってないと思うのですが、これは絶対です。

その一言で、相手の気持ちがどんなにやさしくなれることか。
こんな素晴らしい言葉はないってね。

あー、そのあとの一言がいけなかった。
「言うのはタダ」
ありゃ、まずかったよなぁ。(=^_^=) ヘヘヘ


またまた、ナンシ~さんからの頂き物です。



保育園の頃、一年に一回、道いっぱいになるくらい大きなゾウさん(紙で作った)を
お父さんたちが引っ張って、町を歩いていました。
ゾウさんはいっぱいのお花で飾り立てられてたっけ。
あまちゃを振舞いながら、町中を。

って、よそで見たことないなぁ。よそでも昔はあってたのかしら?
懐かしいなぁ。

で、このゾウさんにのってるのは、何かの気持ちを表現してるのかしら?
まさか、ジゾウさんだから、ゾウさんってことは、ないよね。(^_^;)




  
タグ :感謝


Posted by パソぴよ at 17:18Comments(6)パソコン教室