2008年09月24日

ゴミの日、メールでお知らせ 

福岡市、10月1日から、ゴミの日を携帯やパソコンにメールでお知らせと、
市報に載ってましたね。

つい先日、燃えないゴミの日月一回じゃ、忘れたら困ると、ブログでぐちったばかり。
思ってる人、多いし、どうにかしなければってことなんでしょうね。

持ち出し日の当日か前日にメールが来ます。
これって、時間指定もできるのかしら?
朝は覚えてても、夜には、忘れてるから、時間指定できないと困る。
などと思いながら、さっそくQRコードで、GO!

10月1日から登録開始。
市報にもちゃんと書いてました。
相変わらず、おっちょこちょいの読み飛ばし。残念!

でも、ダメとわかると、ちょっと考える。
携帯のスケジュールに入れといて、
燃えないゴミの日の夜にアラームすればいいんだよね。
いろんなスケジュールは入れてるのに、
なんで、ゴミの日はカレンダーにつけてんだろう私。と。

またまた考える。
メールができないご年配の方は?
福岡市のゴミシステム。
合理的だけど、ご年配の方が困るんじゃないかなってことが結構ある気がする。

それに、忘れるだけじゃない。
その日いないときもあるもんね。

やっぱ、月2回にしてほしいな。
でも、少しづつ、改善されているということで、喜ばしいことだと思います。










同じカテゴリー(一般的な話)の記事画像
ワークス・アントレ
おたっくす 購入
普通が一番って思うけど
ミスドのバレンタインドーナツ
楽風(らふ)
オリオンビールの発泡酒
同じカテゴリー(一般的な話)の記事
 キャッシュレス? (2019-09-04 17:37)
 ワークス・アントレ (2015-09-08 19:16)
 おたっくす 購入 (2013-07-24 09:27)
 普通が一番って思うけど (2013-07-17 21:06)
 ミスドのバレンタインドーナツ (2013-02-14 09:24)
 楽風(らふ) (2011-10-03 16:23)

Posted by パソぴよ at 20:51│Comments(4)一般的な話
この記事へのコメント
便利なようで便利じゃないですね。

福岡市HPからインターネット手続きサービスに入ろうとしたら、
セキュリティに問題のあるサイトとの警告がでたよ(笑)
Posted by iriekiriek at 2008年09月24日 22:01
ん〜んゴミですか?出るんですよね、ゴミ!今は色々と取り組みがされてますが、これが軌道にのるにはまだまだ先の事でしょうね。お知らせメール?ですか?便利ですよね!今、携帯はだれもが持ってますし、パソコンだって、一家に一台はあると思います。ただ、問題はパソぴよさんも言われた、お年寄りなんですよね。高齢化社会で、まわりは、お年寄りが多いと思います。携帯は、ほとんどの方がお持ちではないのでしょうか?以前、液晶のついた機械に、電話線を接続して、今日は何の日?とか、行政ニュースとかを知らせてくれるモニターになった事があったのですが、なかなか便利でしたね。そう言うのがお年寄りにはいいかと思いました。田舎にある、無線みたいな物ですね。まだ、その機械活用される話しは聞きませんが・・・。
Posted by 木こりパパ at 2008年09月24日 22:09
>iriekさん
いろいろな試みはされてるんだけどね
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年09月25日 08:43
>木こりパパ
パソコン、一家に一台って、わけじゃない。
あってもメールできない方も多い。
お年の方だけの世帯、パソコンない家多いんじゃないでしょうか?

ご年配の方、携帯を持ってる方多くなってきましたが、
使い方がわからなくて、電話だけって方多いですよ。

「無料で親切に教えてくれるから、携帯ショップに聞きに言ってくださいね」
と一応言うんです。
聞きに行かれ、すごく親切に教えてくれた、けどわからない。
って方、すごく多いです。

私、携帯詳しくないんです。
けど、携帯メール、10人くらいは教えてます。
うちは時間制なので、これでお金をいただいて申し訳ない感じですが。
でも、皆さん喜んでくださいます。

わかる人には簡単。でも、難しいって方、多いですよ。

たぶん、聞くに聞けない。
聞いてもわからない。
私なら、恥ずかしくなく聞けるって方、結構おられます。
若い方にもおられますよ。

だから、携帯持ってても、メール使えない方多いと思います。

って、なんか、熱くなって、すみません。

で、話はかわって
オフ会ですとー!!!

すごいな。すごいな。おめでとう。
めちゃ、盛り上がりそうですね。

ほんと、よかった。
木こりパパは、夢に向かって、ちゃくちゃくと進んで行ってるなって、
ほんと嬉しいです。

思いっきり楽しんでね。
Posted by パソぴよパソぴよ at 2008年09月25日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。