2017年01月24日
隠れ家的なお店
素敵なお店を見つけたからと、ランチに連れていってもらいました。

ご夫婦で営まれている古民家風の素敵なお店です。
アワビや白子、なかなか口にしない高級食材を少しづつ取り入れ
手間をかけたおいしいお料理でした。
ご飯も、お取り寄せのこだわりのお米を、毎回精米し土鍋で炊飯とのこと。
こだわりのお店。
私たちだけのために作ってくださって申し訳ないって感じでした。
ブログに載せていいですか?って聞いてみました。
写真は載せてもいいけど、お店の名前は載せないでねってこと。
ネットは一切使わず、新しいお客様は、お客様からの紹介のみ。
隠れ家的なお店ということでした。
私も、隠れ家的なパソコン教室になりたいと思っています。
大っぴらな宣伝はしておりません。
と言いたいところですが、お金がないからお金がかかる宣伝をしないだけです(-_-;)
お金のほとんどかからないネットと紹介のみで、どうにかやっております。
ほとんどホームページからのお客様なのでネットなしでなんて考えられません。
閑古鳥がなくことになってしまいますからねー( ̄∇ ̄;)
とはいえ、気持ちは隠れ家的な、その方だけのためのパソコン教室。
マンツーマンですから、こそっと通って、ご自分だけのパソコンレッスンをしていただけたらと思います。

ご夫婦で営まれている古民家風の素敵なお店です。
アワビや白子、なかなか口にしない高級食材を少しづつ取り入れ
手間をかけたおいしいお料理でした。
ご飯も、お取り寄せのこだわりのお米を、毎回精米し土鍋で炊飯とのこと。
こだわりのお店。
私たちだけのために作ってくださって申し訳ないって感じでした。
ブログに載せていいですか?って聞いてみました。
写真は載せてもいいけど、お店の名前は載せないでねってこと。
ネットは一切使わず、新しいお客様は、お客様からの紹介のみ。
隠れ家的なお店ということでした。
私も、隠れ家的なパソコン教室になりたいと思っています。
大っぴらな宣伝はしておりません。
と言いたいところですが、お金がないからお金がかかる宣伝をしないだけです(-_-;)
お金のほとんどかからないネットと紹介のみで、どうにかやっております。
ほとんどホームページからのお客様なのでネットなしでなんて考えられません。
閑古鳥がなくことになってしまいますからねー( ̄∇ ̄;)
とはいえ、気持ちは隠れ家的な、その方だけのためのパソコン教室。
マンツーマンですから、こそっと通って、ご自分だけのパソコンレッスンをしていただけたらと思います。