2012年05月09日
パソコンの設定サポート
ちょっと怒りつつ、記事を書いています。
Windows7を購入され入会されたばかりのご高齢の生徒さん。
まだまだ初めてのパソコンの方。
プリンタだけは、以前からあったそうです。
で、ネットの設定と同時に、奥様が、プリンタの設定もサポートの方にしてもらったそうです。
今までは、文書作成だったんで、A4普通紙のみの印刷でした。
で、今回、写真を印刷したいということで、みたところ、
プリンタドライバーがちゃんと入っていない。
私が出張してプリンタドライバーを入れなおすと、料金が発生してしまいます。
これは、プリンタの設定がちゃんとできていないから、
プリンタ設定をしたサポートの方に、
きちんとドライバーが入っていないから、
いれてもらったほうがいいとアドバイスしました。
うまくできていないわけですから、当然無料のはずです。と。
そのサポートの方から電話がかかってきました。
印刷ができるわけだから、プリンタの設定はできていると。
基本的な設定ができるわけだから、ここまでですと。
おっしゃられる。
プリンタの型番も表示されていないので、きちんとドライバーが入っていない状態。
ページ設定にさえも表示されない。
A4普通紙だけなら印刷できますが、基本的な使い方もできない状態です。
ちゃんと出されたプリンタのCDを入れて、
インストールしたから出来ています!
とおっしゃる。
そのプリンタCDが、Windows7に対応しているかわかりませんが、
していなければ、ネットからダウンロードしなくちゃいけないです。
とにかく、ちゃんと入っていません と、引き下がらない私。
結局、やっていただけることになりました。
生徒さんがおっしゃるには、
会社の方と、電話で教えてもらいながらされたそうです。
(-_-#) ピクピク
これって、パソコン初心者の方だけだったら、そのままですよね。
プリンタCDを入れてするだけなら、誰でもできます。
簡単なことは自分でできるようになってもらおうと思っているので、
ほとんどの生徒さんには、ちょっと説明して、自分でやってもらってることです。
OSが変わってしまって、ネットからダウンロードして持ってきて、インストールする。
今回、そのサポートの方ができなかったことも、
生徒さん自身で、やってもらったりもしています。
教えれば、ちゃんとできます。
うーん。ちゃんとサポートのお仕事されてるんだよね。
今まで、プリンタCDで、入れることしかしなかったのね。
お金をいただいて、うまくできていないのに、
自分は、ちゃんとやっていると言い張るのは、いかがなものか。
うまくできていないと連絡があったら、ちゃんと対処してあげてほしい。
パソコン初心者の方は、自分でできないから、
お金を出して、設定してもらってるんですから。
サポートの方から、事後報告やお断りの電話もないし。
今回、たまたま、そういうサポートの方だっただけだと思います。
私も、できないことは、サポートの方に、頼みます。
すごいサポートの方は、いっぱいおられます。
いろいろですね。
ちょっと怒って、記事を書いたので、気分を害された方、申し訳ありません。

Windows7を購入され入会されたばかりのご高齢の生徒さん。
まだまだ初めてのパソコンの方。
プリンタだけは、以前からあったそうです。
で、ネットの設定と同時に、奥様が、プリンタの設定もサポートの方にしてもらったそうです。
今までは、文書作成だったんで、A4普通紙のみの印刷でした。
で、今回、写真を印刷したいということで、みたところ、
プリンタドライバーがちゃんと入っていない。
私が出張してプリンタドライバーを入れなおすと、料金が発生してしまいます。
これは、プリンタの設定がちゃんとできていないから、
プリンタ設定をしたサポートの方に、
きちんとドライバーが入っていないから、
いれてもらったほうがいいとアドバイスしました。
うまくできていないわけですから、当然無料のはずです。と。
そのサポートの方から電話がかかってきました。
印刷ができるわけだから、プリンタの設定はできていると。
基本的な設定ができるわけだから、ここまでですと。
おっしゃられる。
プリンタの型番も表示されていないので、きちんとドライバーが入っていない状態。
ページ設定にさえも表示されない。
A4普通紙だけなら印刷できますが、基本的な使い方もできない状態です。
ちゃんと出されたプリンタのCDを入れて、
インストールしたから出来ています!
とおっしゃる。
そのプリンタCDが、Windows7に対応しているかわかりませんが、
していなければ、ネットからダウンロードしなくちゃいけないです。
とにかく、ちゃんと入っていません と、引き下がらない私。
結局、やっていただけることになりました。
生徒さんがおっしゃるには、
会社の方と、電話で教えてもらいながらされたそうです。
(-_-#) ピクピク
これって、パソコン初心者の方だけだったら、そのままですよね。
プリンタCDを入れてするだけなら、誰でもできます。
簡単なことは自分でできるようになってもらおうと思っているので、
ほとんどの生徒さんには、ちょっと説明して、自分でやってもらってることです。
OSが変わってしまって、ネットからダウンロードして持ってきて、インストールする。
今回、そのサポートの方ができなかったことも、
生徒さん自身で、やってもらったりもしています。
教えれば、ちゃんとできます。
うーん。ちゃんとサポートのお仕事されてるんだよね。
今まで、プリンタCDで、入れることしかしなかったのね。
お金をいただいて、うまくできていないのに、
自分は、ちゃんとやっていると言い張るのは、いかがなものか。
うまくできていないと連絡があったら、ちゃんと対処してあげてほしい。
パソコン初心者の方は、自分でできないから、
お金を出して、設定してもらってるんですから。
サポートの方から、事後報告やお断りの電話もないし。
今回、たまたま、そういうサポートの方だっただけだと思います。
私も、できないことは、サポートの方に、頼みます。
すごいサポートの方は、いっぱいおられます。
いろいろですね。
ちょっと怒って、記事を書いたので、気分を害された方、申し訳ありません。
