2009年09月01日
外付けハード 1.5TB
夏休み、やっと終わりました。
昨夜は、遅くまで、宿題の追い込みのお尻たたきに追われ ( iдi ) ハウー
なんでもいいからと、とにかく終了いたしました。
今日から、さぁ、仕事!の予定が、今日は、予約なし。
先行き不安…
なんて言っておらず、こういう日は主婦業に励んでいます。
布団干して、大掃除、大洗濯。
それと同時に、パソコンのメンテナンス、
たまにする、いつもより大がかりなバックアップなども行っています。
それまでは容量が足りづらかった外付けハード(バッファロー)
定額給付金をもらった時、思い切って、 1.5TB(I・O DATA製)のものを購入。
(定額給付金で貸し出し用中古パソコンも買ったんですが…)
1.5TBあると、ほんと、容量気にせず、使えます。

実は、他の大容量の外付けハードを購入したかったのですが、
たまたま、メルマガで、台数限定で1万1千円って載ってたので、
安いと思って、ちょっと不安に思いながら購入しました。
高速化ソフトや、ミラーリングソフトなどもついてるし、問題なかったみたい。
そういえば、1.5TBのハード、さすがに大容量、
購入時、NTFS形式にフォーマットするのに、8時間くらいかかりました。( iдi ) ハウー
何、この弁当箱。
今日の記事、難しくって意味不明?って方、ごめんなさい。
でもでも、そんな方も、バックアップって大事、絶対しなきゃって思っておいてね。
昨夜は、遅くまで、宿題の追い込みのお尻たたきに追われ ( iдi ) ハウー
なんでもいいからと、とにかく終了いたしました。
今日から、さぁ、仕事!の予定が、今日は、予約なし。
先行き不安…
なんて言っておらず、こういう日は主婦業に励んでいます。
布団干して、大掃除、大洗濯。
それと同時に、パソコンのメンテナンス、
たまにする、いつもより大がかりなバックアップなども行っています。
それまでは容量が足りづらかった外付けハード(バッファロー)
定額給付金をもらった時、思い切って、 1.5TB(I・O DATA製)のものを購入。
(定額給付金で貸し出し用中古パソコンも買ったんですが…)
1.5TBあると、ほんと、容量気にせず、使えます。
実は、他の大容量の外付けハードを購入したかったのですが、
たまたま、メルマガで、台数限定で1万1千円って載ってたので、
安いと思って、ちょっと不安に思いながら購入しました。
高速化ソフトや、ミラーリングソフトなどもついてるし、問題なかったみたい。
そういえば、1.5TBのハード、さすがに大容量、
購入時、NTFS形式にフォーマットするのに、8時間くらいかかりました。( iдi ) ハウー
何、この弁当箱。
今日の記事、難しくって意味不明?って方、ごめんなさい。
でもでも、そんな方も、バックアップって大事、絶対しなきゃって思っておいてね。