2015年10月26日
パソコンの初期設定
先週から、VISTAからWindows8.1に買い替えられた方がぞくぞく、
3台の初期設定をしました。
パソコンが不調になってって方や、
壊れてはいないけれど、あまりに動きが遅いVISTAからの買い替えの方。
Windows8.1か10か迷われたとは思いますが
そこは、お財布とも相談して、その他いろいろアドバイスをさせて頂いて
皆さん、Windows8.1の高性能な頭のいいパソコンにされました。
パソコンの初期設定、お店に金額を聞いてもらって、
うちの方が安い場合は、うちでやってねってことにしています。
パソコンを買い替えたら
初期設定、ウイルス対策、データ移行や、プリンタや無線の設定、
8.1の場合は、使いやすくカスタマイズまで、させていただいています。
それらを全部したら、多分、何分の一かで、できる感じなので、私がお受けする形となります。
ってことで、先週から、設定づいている私です。
その前は、iPhoneづいていたのですけれど。
VISTAから買い換えられた方、あまりのサクサクに、びっくり!
はやっ!
新しいだけじゃない、頭がよくて、メモリーが大きい、いいのを買ったから。
よかったですねってことで。

3台の初期設定をしました。
パソコンが不調になってって方や、
壊れてはいないけれど、あまりに動きが遅いVISTAからの買い替えの方。
Windows8.1か10か迷われたとは思いますが
そこは、お財布とも相談して、その他いろいろアドバイスをさせて頂いて
皆さん、Windows8.1の高性能な頭のいいパソコンにされました。
パソコンの初期設定、お店に金額を聞いてもらって、
うちの方が安い場合は、うちでやってねってことにしています。
パソコンを買い替えたら
初期設定、ウイルス対策、データ移行や、プリンタや無線の設定、
8.1の場合は、使いやすくカスタマイズまで、させていただいています。
それらを全部したら、多分、何分の一かで、できる感じなので、私がお受けする形となります。
ってことで、先週から、設定づいている私です。
その前は、iPhoneづいていたのですけれど。
VISTAから買い換えられた方、あまりのサクサクに、びっくり!
はやっ!
新しいだけじゃない、頭がよくて、メモリーが大きい、いいのを買ったから。
よかったですねってことで。

Posted by パソぴよ at 13:22│Comments(0)
│パソコン教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。