2016年10月20日
wimaxとプロジェクター
パソぴよは、マンツーマンのパソコン教室ですが、講習もやっております。
今月から、水曜日の午前は、集団講習をお引き受けしました。
が、そこは、ネット環境がない。プロジェクターもない。
これでは、納得いく講習ができない。
ってことで、wimaxとプロジェクターを購入しました。
wimax
これで、10台までのパソコンをネット接続できます。
足らない方の分は、私のiphoeからテザリングで補います。
ネット環境がないと、やりたいことができないと思うので仕方ありません。
プロジェクター
こちらは、なくてもどうにかなるかもしれないけれど
やはり、ある方がわかりやすいと思うので、奮発して購入しました。
明るい所でも見えるやつ。

wimaxとプロジェクター、これの費用を回収できる日はいつなのか?((*´∀`))
プロジェクターは、専門学校で教えていた時とか
講習をしている施設のしか使ったことがなくて、自分で持ったのは初めてです。
なんか、ビジネスっぽい、プロっぽいじゃん!と妙に感慨深い私なのでした。
日曜日、初めてだけどパワーポイントで発表しないといけなくなったという方のレッスンをしました。
パワーポイントでプレゼン資料を作って、プロジェクターにつないでみる?っていうことで繋いでみました。
初めてのプロジェクター、本番でいきなりは心配だったけど
プロジェクターでどんな風に見える見れて安心したって言っていただきました。
マンツーマンレッスンでも役に立ってよかったです。
今月から、水曜日の午前は、集団講習をお引き受けしました。
が、そこは、ネット環境がない。プロジェクターもない。
これでは、納得いく講習ができない。
ってことで、wimaxとプロジェクターを購入しました。
wimax
これで、10台までのパソコンをネット接続できます。
足らない方の分は、私のiphoeからテザリングで補います。
ネット環境がないと、やりたいことができないと思うので仕方ありません。
プロジェクター
こちらは、なくてもどうにかなるかもしれないけれど
やはり、ある方がわかりやすいと思うので、奮発して購入しました。
明るい所でも見えるやつ。

wimaxとプロジェクター、これの費用を回収できる日はいつなのか?((*´∀`))
プロジェクターは、専門学校で教えていた時とか
講習をしている施設のしか使ったことがなくて、自分で持ったのは初めてです。
なんか、ビジネスっぽい、プロっぽいじゃん!と妙に感慨深い私なのでした。
日曜日、初めてだけどパワーポイントで発表しないといけなくなったという方のレッスンをしました。
パワーポイントでプレゼン資料を作って、プロジェクターにつないでみる?っていうことで繋いでみました。
初めてのプロジェクター、本番でいきなりは心配だったけど
プロジェクターでどんな風に見える見れて安心したって言っていただきました。
マンツーマンレッスンでも役に立ってよかったです。