スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年04月01日

パソぴよ 10周年!

パソコン家庭教師パソぴよ
お陰さまで、10周年を迎えることができました。


レッスンを受けて下さった方々、請負を依頼して下さった方々
困ったとき、相談に乗って助けてくれたインストラクター仲間たち
理解し手伝ってくれた家族、愚痴を聞いてくれた友達、
皆さんのおかげで、無事、10年頑張れました。
ありがとうございます!

10年前、パソコン講座やパソコン教室のインストラクターをしていた私。
カリキュラムに沿ったレッスンに疑問を持ち、
やりたいことを教えることのできないもどかしさに、悶々としておりました。
教室インストラクターを辞めた私を探し出してきてくれた生徒さんに、
私に習いたいと言われ、決心して自分で始めたパソコン教室。

「その人に合わせてマンツーマンで!」
変わり者の私は、パソコンを教えるけれど、
パソコン教室という名前をつけたくなかった。
で、パソコン家庭教師
パソコン初心者のためのレッスンがしたいってことで、
パソぴよ と名前を付けました。

最初は、月収5千円でした。1~2年は、月収2~3万円。
目標の月収5万円になるなんて遠い夢のようでした。
家計の足しにならなくても、
自分のしたいことをしている私を応援してくれた家族に感謝です。
小さかった子供が一緒にチラシをポストに投函してくれたことも思い出します。

やっと、軌道に乗って来たかと思った3年目。
福岡に引っ越すことになりました。
習っておられた鹿児島の生徒さんには、本当に申し訳ないことをしてしまいました。

福岡に来て、こんな都会で、パソコン教室がいっぱいある場所で、
誰も来てくれない、無理!と思って、パート探しもしていました。
ある日、息子がひよこのぬいぐるみをプレゼントしてくれて、言いました。
「お母さん、またパソぴよ始めたら?あの頃、楽しそうだったよ。
 誰も来なくてもいいじゃん?鹿児島の時も、最初は一人だったじゃない?」
その一言で、決まりました。
パソコンを教えたい自分がいました。
で、また、福岡でパソコン家庭教師 パソぴよを始めました。

なんでこんな長い名前にしたんだ、とか、
なんでカタカナとひらがなを混ぜたんだとか思いましたが、ずっとこの名前で。

現在では、ほぼHPとご紹介のみで、教室を存続していくことができています。
市外、県外、マンツーマンレッスンを求めて、
遠くから来て下さってる方々もおられます。
感謝!感謝!です。

この10年、生徒さんに合わせて、時代に合わせて
私も、随分、成長しました。
10年前の生徒さんには、本当に申し訳ない限りです。m(__)m
この10年で学んだことを、レッスンで生かしていきたいと思います。

10周年を機に新しく、なーんてことはありません。
10年たっても、最初の気持ちと変わらず、これからも
初心者の方に、その方に合わせたマンツーマンレッスンを
行なっていきたいと思います。

小さなパソコン教室 だからできる 
マンツーマンレッスン だからできる
そんなレッスンを、私ができる限り、していきたいと思います。
これからも、よろしくお願い致します。




  


Posted by パソぴよ at 13:16Comments(2)パソコン教室