スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月09日

子供が幼稚園に入ったら

夏休み前の話

当時、入会して一カ月ちょっとの生徒さん。
最初の月、「頑張ります」って1万円お支払。
今月も、1万円お支払されようとしたので、「5千円にしておいて」とお返し。

最初は、やりたいことがいっぱいだから、1万円いただいたけど
これからは月々5千円でやったらいいよ。
そして、夏休みの間は休んでね。

うちは、子供さんがおられる方は、皆さん、夏休みはお休みされるのです。
3人子育てしたからわかります。
夏休みは、戦争( ´∀`)

そこまでは、子供さんが小さい生徒さんに、よくある話。

でも、その時、おっしゃられたこと。
ちょっと、ウルってきました。

習いたいことだけ習えるパソコン教室を探して、見つけて、お気に入りに追加。
子供が幼稚園に入ったら、絶対に習うって決めて、時々HPを見て、お金を貯めたんです。
で、やっと、来れるようになったんです。

差し出された1万円。
いっぱい思いが詰まった1万円。
ありがたいお話です。

この一カ月、いろんなことが繋がって、理解できるようになってきて
苦手だったパソコンが、楽しくなってきたって、おっしゃってくださり、ほっ。
やりたいとずっと思っていたこともできて来たようだし、よかったよかった。

私も、下の子が幼稚園に入ってから、30代半ばでパソコン始めました。
いつか、パートで事務のお勤めできるといいなぁ
習って、役に立つのかなって疑いながらいました。

子供が幼稚園に入ったら、自分のための時間を持ちたいって思った。
それまでは、子育てがすべてだったから。
やっと持てる自分の時間、自分のために使いたかった。

一生、マウスなんて触るものか
パソコンなんて、知らなくていいなーんて思っていた私。
習い始めても、パソコン、どうしても好きになれなくて、
やめたくても、高いパソコン買ったから、やめるとも言えず、嫌々やってた私。

昔を思い出しちゃいました。

私みたいにパソコン嫌々習うじゃなく、
パソコンってわかると楽しいって、便利って、思っていただきたいなあ。

月々5千円以上って料金設定。
頑張って、私が習い事にかけれる費用、5千円って思ったから。

例えば、就職のためとか、お仕事ですぐに必要とか、やりたいことがいっぱいとか
そんな方は、頑張って、もっとたくさんいらしてください。

でも、そうでないかたは、月5千円、2時間だと2回分、1時間だと3回分。
それで、継続して、やってみてください。
おうちで、しっかりパソコンを触ってくだされば、
きっと上達しますよ。



夏休み、お休みされていたお母さんたちのレッスンが、始まりました。
夏休み、お疲れ様でした。


  


Posted by パソぴよ at 10:00Comments(2)パソコン教室