職場体験

パソぴよ

2009年09月30日 16:48

先日、ログハウスの洋食屋さん木こりさんが、職場体験の記事を書いておられました。
私も、書きたいので、記事にするとコメントしたまま、すっかり忘れてました。

職場体験。
我が家の中学生の息子も行きました。

職場体験から帰ってくるなり、
「お母さん、今日は、もう寝る。疲れた。」

小学生の時のソフトボールの厳しい練習も試合も、
中学生部活も全然びくともしない、
とにかく疲れたという言葉を聞いたことがない子がです。

「仕事って大変でしょ。
お父さんもお母さんも、そうやって一生懸命頑張ってお金を稼いでるんよ。
だから、変なことに無駄遣いされると腹立つわけよ。
仕事って大変でしょ?
だから、忙しいときはお手伝いしてね」

もちろん「お疲れ様」とは、一応言いましたよ。
でも、この時とばかり、ついつい調子にのって言ってしまいました。


お風呂からあがって、
「お母さん、体中に、シップ貼って!」

よほど、大変な仕事だったらしい。
ちょっとクスって笑っちゃいました。

職場体験は3人目。

一人目は、お土産付きで、職場も楽しくて。
仕事って大変だけど、楽しいって感じてくれました。
職場体験の細かい内容まで、生き生きとして話してくれ、
職場の皆様に本当に感謝しました。

二人目は、保育園。
あまりに大変で、職場体験が終わった日には、
熱で寝込んでしまいました。
でも、その後も、道で会う保育園の子供たちに慕われ、
子供って可愛い!って、感動の嵐だったようです。
職場体験の感動は、保育園や幼稚園の先生に
なりたいって夢にもなりました。
(ちなみん、今は変わりましたが…)
こちらも、仕事って大変だけど、楽しい!って。
こんな機会を与えていただき、感謝感謝。

3人目…
ずっと同じ態勢で単純作業をして、体中が痛くなった。
誰とも話もしなかった。
そんなところも、あるでしょう (^.^;
仕事は大変だってことは、感じてくれたようです。
仕事の楽しさを感じてもらえなかったのは、残念でしたが。

職場体験って、すごくいい体験だと思います。
この職場体験をして、将来の夢を決めた子供さんもおられると思います。
職場体験の場を提供してくださる皆さま、
本当にありがとうございました。



関連記事